2019/07/12ボガグリップとマクリーン、フィッシャーマンプライヤー
手島がイトウ遠征に持ち歩く、フィッシャーマンのプライヤーとボガグリップ30LBスペシャル、マクリーンネットが入荷しました。
【SPボガグリップについて】ボガグリップは15lbの軽量バージョンもありますが、30LBスペシャルは30lbボディに60lbの先端がついたモデルです。手島曰く、イトウはもちろん、小型のアメマスもこのスペシャルの先端でグリップをした方が返って魚の下顎が貫通してしまうようなことはなかったそうです。グリップをかけることは賛否あるかもしれませんが、安全に針を外すにはたいへん役立つことは間違いありません。それぞれの倫理観をもって魚に臨んでいただければ幸いです。
小型のスプリットリングも開くウルトラライトの旧モデルはグリップにビニールコーティングがありましたが今回からなくなっております。手島も含めて、ビニールは剥がす方が多かったのでこれで手間が減るでしょうか。。。。(笑)
【マクリーンの包装について】マクリーンのご注文もたくさんいただき、ありがとうございます。こちらは大型梱包となりますが、現在は送料500円のサービスで行なっております。包装は全体をエアパッキンに包み、送り状を貼るだけの簡易的な荷姿となります。ご理解いただきたいと存じます。どうぞ送料サービスのこの機会にご利用ください。








前々から欲しかったボガグリップの30LBスペシャルが入荷。30LBスペシャルとは30LBのボディに60LBのマウスクリッパーを装着した特別仕様です。15LBとの比較でジョー部分の違いが一目瞭然。まさに20kgクラスの魚を念頭に作られたボガグリップなのです。
これまで携帯性を重視して15LBを多用してきましたが、90cmを超えるイトウには15lbのジョーでは小さすぎました。メーターオーバーはサイドからも入らなかったので、安全かつ、魚を傷めないようにキャッチするには60LBのマウスクリッパーが欲しい。。。そこへ30LBスペシャルという待望のモデルなわけです。
サクラマス、シーバスなら15lbで十分な感じですが、イトウの80cm後半ですでにグリップが閉じていません。30LB-SPは自重が470gと重くなりますが、狙いの魚のためには我慢できますね。