2021/07/16+ブレード
ジグではない、スプーンでもない。トラウトにまったく新たなアプローチを試みるジャックガウディに盾(ブレード)を装着。長く掛かりましたが、ようやくサンプルが仕上がりました。あらゆる可能性が広がる+ブレードの登場をお待ちください。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







ジグではない、スプーンでもない。トラウトにまったく新たなアプローチを試みるジャックガウディに盾(ブレード)を装着。長く掛かりましたが、ようやくサンプルが仕上がりました。
お名前: 森山剛介様
ロッド: アルセドクライマー51ML
リール: カーディナル33
ルアー: (サンプル)ブレイドジャックJr.ハッスルトラッド501
ランディングネット: コンクルージョンST23
ライン: シマノ PITBULL0.8号リーダー6lb
コメント:いつもお世話になっております。先日サンプルで頂いたブレイドジャックJrでまずはイワナを狙ってきました。まだまだ使いこなせてはいませんが次回も頑張ってみます。
【てしまより】森山様、ブレードジャックのご協力ありがとうございます。現在鋭意制作中です。チャターブレードをジャック(ジグ)につける使い方の研究を進めています。どういうシーンで効果的か、攻め方は?様々なことを考察しながら最適なブレードを考えています。あらためてチャターは天才です、そう感じます。森山様引き続き、釣果報告お願いします。
初春のトラウトといえば、湖へ。今年の春渓は冬の降雨が少なく、渓流の水に勢いがありません。解禁してから日も経って、人間が来るぞと思ったのか、ヤマメもすっかり姿を隠して見せなくなりました。こうなったら心おきなく湖へ行きますか。
このアルミボックスも少しづつ進行しています。ルアーはジャックガウディはもちろんのこと。今年久しぶりに企画するトラッドミノー78HSとR-78SHSをアルミボックスに入れて湖へ挑戦です。ブレードジャックもオリジナルサイズに合わせたブレードを試行錯誤中です。この新しいスタイルでヒットさせようと多くの時間を費やしましたが、小型のバラシで終わりました。正午過ぎに魚が浮いた感じがするのでトラッドミノーを向かい風に投げ込むとコツンと泣尺サイズがヒット。
タイミングに突入したのか、この1時間ほどで4ヒット。大きくはないけど春の嬉しい鱒達が素直に嬉しい。近所の暇なおじさんと遠路を来たので、これでお互い居眠りせずに帰れそうだね(笑)とりあえず、少し(ほんの少しだけ)大きい方が暇なおじさんこと伊藤さんが釣った陸封アマゴです。(先輩の名誉のために・・・)伊藤さん、また行きましょ!
ロッド:カスケット・スーパーディスティニィSDB74MHS