ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ファルコン/page/18   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/10/28関根様MSB49MLTご投稿

H.teshima

Looking back upon happy stream day! お名前: 関根裕也様
ロッド: MSB49MLT
リール: BC521sss
ルアー: トラッドR50SHS
ランディングネット: conclusion BLALCK MICA
ライン: トラウトプラッギン5lb
コメント: 梅雨時期で釣るタイミングがなかなか無いなか午前中時間があったので行ってきました。高活性のため魚の出方はいつも以上に多く満足で帰路に!いつもは気にも留めない横からの川が増水の恩恵で良い感じな溜まりに変わってました。一投目間違いなくルアーのひったくり方が山女魚。ただルアーが引けるのが2メートル、ルアーを見せられる緩い場所が50センチくらい。反応を見ながらトラッドを20回程投げてやっとランディング。色々勉強できる釣りでした!綺麗な夏山女魚! ロッド: MSB49MLT
リール: BC521SSS
ルアー: falcon 若鮎
ランディングネット: conclusion BLACK MICA
ライン: トラウトプラッギン5lb
コメント: シーズンも半分を過ぎて梅雨も入りどこの河川も増水でなかなか行けるタイミングもなく以前からここに居るのは分かってましたが1投で見切られる始末。3度目の正直と言いますが今日はファルコンを結んでいざ投げると横の緩い流れから物凄い勢いで強烈なバイト!しっかりフッキングしたのですが最近バラしてばかりだったので慎重にランディング。テールフック一本でやばいかなーって思いましたが何とかキャッチできました。パーマークバッチリ僅かに色付いたパーフェクトな山女魚でした。 増水時は魚が素直に出てきてくれるので病みつきになりますね。ファルコンのポリカのキレは凄まじいですね。復刻おまちしてます 笑 振り返るトラウトオフ。関根様には今年もマークスパイダーでたくさんのご投稿いただきました。ありがとうございます。高い気温と冷たい水で曇りがちなレンズ、夏の涼やかな渓流を思い起こしました。明日はトラッドミノーの発売です。どうぞよろしくお願いします。

2021/10/14沼田様OBB60MT,MSB49MLT

H.teshima

お名前 沼田慎司様 ロッド:マークスパイダーMSB49MLT リール:シマノ カルカッタコンクエストBFS HG ルアー:ハッスルトラッド501 ランディングネット:コンクルージョン26 ライン:トラウトプラッギン5LB コメント:北海道は広しと言えどもブルックトラウトが生息する河川は数河川しかありません。 その中の1河川へ久しぶりにブルックに会いに行ってきました。最初に入渓した場所では、ニジマス、アメマスはぽつぽつ釣れるものの、なかなか本命に出会えず、場所を変えて、やっと美しいブルックにめぐり合うことができました。マークスパイダー49とハッスルトラッド501が活躍してくれました。 短時間の釣行でしたが、天気も良く、水も魚もとても綺麗でよい釣行となりました。 お名前:沼田 慎司様 ロッド:アウトバックビリーバーOBB60MT リール:シマノ カルカッタコンクエストBFS HG ルアー:ファルコンFLC53DS、ファルコンフラットファッツ50S ランディングネット:コンクルージョン26 ライン:トラウトプラッギン5LB 今年の北海道は、猛暑が続き、河川はどこも渇水状態。そんな中、少しは条件が良いと思われた中規模河川の本流域へ釣行しました。やはり渇水が影響してか、大型ニジマスは不在、いつもは数釣りができる小型もなぜか不在で、数が伸びない中、新旧ファルコンを使い分け、ポツポツとニジマスを釣ることができました。ニジマスのサイズは30〜35cmばかりで、それなりに楽しめました。最終的には、5時間ほど歩き、ヤマメ、アメマスを混じえ2桁のマス達に巡り会うことができました。 沼田様、ご投稿ありがとうございます。こちら九州は猛暑と言いたいくらいの残暑ですが、北海道はさすがに秋の気配でしょうか?私がサボり気味なので、二つのご投稿を一気に紹介させていただきました。ブルックトラウト、僕は一度も手にしたことがありませんので憧れを抱きつつ、羨ましく拝見しました。ブルックはもちろん、ブラウンもレインボーも外来魚ですが、魚自体に罪はありません。スポーツでも外国の選手が日本で活躍してくれている。この厳しい地球で共に生きることを考えたら、変化を受け入れ強く生きねばと思っています。

2021/09/10ファルコンカラー

H.teshima

本日のファルコン受付(19時スタート)は写真の3色をご用意しています。(1)ファルコンヤマメ(ブラウンバック)(2)スモルト(ブルーバック)(3)ネオンヤマメ(サイケグリーンバック) オールセルロース仕上げは、とにかくクリアで強固にできますが、着色やクリア層を作るのに熟練と難しさを要求します。野木さんの技術力にいつも感心です。今回は受注生産的な受付となりますが、野木さんはご家族の介護などもされており、不測の事態で納期が遅れることもあります。その際は、なにぶんご容赦いただきますようお願いいたします。先着順で初回納品は9月21日前後で進めています。
ファルコンFLC50S受付のお知らせ お名前:金澤様
ロッド:アルセドクライマーACB50LS
リール:ステラC2000SST26
ルアー:ファルコンFLC50S
ネット:コンクルージョンSTREA23、26
コメント: 濁りの中、一度追って来た魚体を確認、二度目のチェイスで喰わせたオレンジ色に染まったヤマメ。エラブタの先端までオレンジ色。個体差の違いを楽しめた釣行でした。 ダウンクロスでの一匹、今年一番の猛烈なファイト、5連続釣行尺上でした。 【ファルコン新作受付】
2021年9月10日19:00〜受付開始。
初回納品は9月20日前後の予定。以降は受注生産で製作を受付しますが、上限数になりましたら受付を止めさせていただきます。

金澤様ご投稿ありがとうございます。金澤様のご投稿から、ファルコン新色受付の予告です。9月10日(金曜日)からファルコンFLC50Sの受付をいたします。FLC50Sは今回から三層アイに変更されます。以前よりもさらに目の表情が生きています。今回は受注製作的な受付を企画しています。納品の早いもので9月中旬に初回分を納品予定で、出来上がり次第、3〜4ヶ月に渡って製作、納品を予定しています。

2021/06/05漆田様ご投稿

H.teshima

ロッド:ハイパーブレイク51MLT リール:アンバサダー2500C ルアー:トラッド50SHS ランディングネット:無し ライン:トラウトプラッキング5LB コメント:カスケットの皆様いつもお世話になっております。青森県の漆田です。岩手県にお邪魔して今シーズンを解禁して来ました。ですが、ポイントについて準備中マークスパイダー忘れてる事に気付く(予備ロッド積んでて良かったです)一匹でもチビでも釣れればと考えてましたが、最初の一匹がアメマス31.5cmと思わぬ出逢いに良いスタートきれました。やっぱり渓流はいいですね。水の中に歩くだけで楽しいです。今シーズンもよろしくお願いします。 ロッド:マークスパイダー51MLT リール:アンバサダー2500C ルアー:トラッド50SHS ランディングネット:コンクルージョン30 ライン:トラウトプラッキング5LB コメント:カスケットの皆さんお世話になっております。今回は雨の中、寒い事を覚悟で釣行してきました。早々にチビヤマメが遊んでくれて満足をしていたなか。夕方次回釣行の為、仲間とポイントだけ見ようと入ったエリアでまさかの出逢い。50cm雨鱒が出てくれました!痩せた魚でしたが、まだまだ寒いこの時期の雨の中で何度かルアーにバイトしてくれる程の高活性。流れの中でパワーのあるファイトを楽しませてくれました。雨鱒たる所以を感じさせてくれた魚でした。また、釣れましたら報告させて頂きます。 ロッド:マークスパイダー51MLT リール:アンバサダー2500C ルアー:トラッドR60SHS ランディングネット:コンクルージョン26、30 ライン:トラウトプラッキング5LB コメント:カスケットの皆さんお世話になっております!トラッドR60SHSで良い出逢いが続いてます。どちらも水深のある強い流れから魚がステイしているであろうレンジまで送り込み食わせる事が出来ました!水深のあるエリアは苦手でしたが、ちょっとは克服出来そうです(笑)また、釣れましたら報告します! ロッド:マークスパイダー51MLT リール:アンバサダー2500C ルアー:ファルコン・フラットファッツ ランディングネット:コンクルージョン26 ライン:トラウトプラッキング5LB コメント:カスケットの皆さんお世話になっております。鳥からの攻撃から逃げのび回復が感じられる尺岩魚と泣き尺岩魚です。 ホームの里川は田植え真っ盛りで賑わっていますが、水中もやっと賑わって来てるようです。数は釣れますが魚のつき場が例年と違っていてサイズの良い魚は苦戦中です。川を歩きまくって見つけ出そうと思います! フラットファッツも使い方が分かって来たので楽しくなってきました!また、釣れたら報告します。 【てしまより】
漆田様、今年も宜しくお願いします。今季お届けいただいたご投稿を一気に紹介させていただきました。大きなイワナとの駆け引きはスリリングで重量感のある首振る様子が目に浮かびます。さて、最近は「forest down」を入れるスペースを意識?するかのような写真をご投稿をいただく方が増えています。釣果も大事な要素ですが、休日の充足は自己満足の完結です。皆様もいい休日を。ご投稿お待ちしています。