2025/07/30漆田 様のご投稿・左巻き仕様フルアベイルカスタム組み立て品予約会
30度超えのド日中からスタートした日、開拓しに渇水で水がない川へ。開始早々デカそうなやつが!「尺いった!」と思ったら体高がありすぎる泣き尺でした。とは言え、とてもキレイなヤマメでした。この一匹のおかげで夕方まで歩き続けられ反応は鈍いも数が釣れた日になりました。
ロッド	
マークスパイダー MSB491ML
ルアー	
その他(ファルコンテストモデル)
ランディングネット	
その他(Nature&art コンパクションネット)
ライン	
トラウトプラッギン 6LB
漆田さん、左巻きもいけるのですね!ファルコンのミノーテストもありがとうございます。さてこのテストミノー、ずっと名前を思案していたのですが、ついに「マクレガー」に決めました。由来は・・・(そのうち書きます。とりあえず!)左巻き仕様フルアベイルカスタム2501cの予約会(朝の部)が始まりました。マイル以上保有の方(準備数=入場数)対象の方はぜひチェックください。








大きく水が落ちて渓の様相が変わって、ミノーみて一目散に逃げる個体もいて渋いこともわかりました。おにぎりタイムで気持ちをリセットして再開したら、いきなりこの岩魚さんがきてくれました。落ち込みにナイスキャスト、一瞬で喰って下流にダッシュして魚であることを疑いました。しっかりMSB483Lが粘りづよく耐えてくれ、下流に落ちた魚を持ち上げてくれました。スタッグ2308TDRの想定をはるかに超える40cmをコンクルージョンするには無理がありましたがなんとか収まりました。撮影時点で暴れられてフックで指の皮を裂かれましたが、この魚で満足して退渓できました。
ロッド	
マークスパイダー MSB483L
ルアー	
ハッスルトラッド 502
ランディングネット	
Tクラフト STAG MODEL
ライン	
その他
日時:7月24日 18時〜(予約)
カスケットの皆様。
いつもお世話になっております。
7月に入り、朝から真夏日が予想される渇水の渓。
私にとって、実に一月ぶりの釣行!
お気に入りのカスケットタックルで過ごせる幸せな一時。
そんな私の活性とは真逆で、魚達は…。(汗)
厳しい状況下でしたが、ガウディスプーンが色彩豊かな景色を魅せてくれました!!
ロッド	
カスケットブランクのハンドル&グリップ ベゼルグリップ
アルセドクライマー ACB524M
ルアー	
ジャックガウディ ジャックガウディスプーン3.1
ランディングネット	
コンクルージョン STREAM23
ライン	
トラウトプラッギン 5LB
初めての沢で。