2021/09/13結城様+BRADE投稿
名前:結城 和真様ロッド:マークスパイダー51
リール:アンバサダー2500c
ルアー:ジャックガウディプラスブレード
ライン:トラウトプラッギン4lb
コメント:放流のない、魚はほとんど姿を見せてくれない最大20センチの小渓にて。 雨が降った翌日の夕まずめ、その日は15センチくらいのが珍しくポンポンと釣れて…小さい落ち込みにジャックガウディプラスブレードを入れたらものすごい勢いで喰らってきました。トラウトプラッギンの粘りにも助けられ無事ランディングできました。
発売したばかりの+BRADEで早速嬉しい投稿が届きました。結城様、ご投稿ありがとうございます。あと少ししか川の流れに立つことが出来ませんが、どうか皆様に今季最後の川からの祝福がありますように。








お名前:鹿沼様
コメント:夏渓釣行のために取り置きしていたセルタブルーの502(私の中では夏カラー)、そしてそれに応えてくれた源流域の夏ヤマメ。小雨の降るブナの森で今年も綺麗な魚に出逢えたことに感謝です。T-setting仕様は、501・502共に使用頻度が高く、特にタフコンディション時のショートバイトにも柔軟に対応してくれるのでとても心強いアイテムです。
鹿沼様、ご投稿ありがとうございます。何度もシャッターを切りたくなる美しいヤマメですね。大事に、弱らせないように配慮しながら撮影を楽しんである様子がヤマメの生きた表情からわかります。
お名前:北海道Hiro様
北海道Hiro様、フルスペックでのご投稿ありがとうございます。8lbというラインチョイスがまさに北海道仕様ですね。アベイルの2520スプールにもギリギリ50m入りますので、交換スプールを持っていけば安心です。さてハッスルトラッドは本日の12時に発売開始です。ご覧の7色がリリースされます。7色各1個のセット購入できるボタンも作っていますので、ご活用ください。
盛夏、今年(も)暑すぎて、いつもの渓流域からヤマメが出てきません。水温計を片手に冷たい水の出る沢を探します。マークスパイダー・パックのMSB483に持ち替え、ようやく18度の源流に辿り着いて、ヤマメの姿を見ることができました。
小ぶりながらも顔が雄。たくましく生きて欲しいものです。ご存知の方も多いと思いますが、冷たい水の出る沢といえば、「ヤムワッカナイ」。最北の宗谷の川のイトウが高水温、酸欠で大変な状況です。恐れていたとはいえ、こんなにも速度が早く、しかも形になって現れるとは思ってもいませんでした。なんとかこの暑さを乗り越えて欲しいと願うばかりです。
ハッスルトラッドの発売を9月2日で準備を始めました。僕とおなじくすでにボロボロだった方、補充してくださいませ。
お名前:矢野 克弥様
コメント:初夏の山岳渓流にて夏ヤマメに会ってきました。夏ヤマメらしく数は出ない状況でしたが、綺麗なコンディションの28cmヤマメに会えました。初夏の山は薮が濃く道のりが険しいですが、綺麗なヤマメに会えて報われました。
矢野様、素晴らしい渓流に行かれましたね!ハッスルトラッドも酷使いただいて恐縮です。少し販売が空きましたが、もうじきハッスルトラッドが完成する予定です。どうぞこの機会に補充してくださいね!皆様も良い週末を。