2020/10/19シムス・ネックゲーター各種入荷
昨日は一人カヤックでシーバス。アウトバックビリーバー77のテストもイトウ、アメマス、本流ヤマメ、シーバスとずいぶん試してきて、構想における細設定も固まってきたかと思います。釣果は後ほど動画まとめます。さて、暑さ対策のサンゲーターはもはや最近の釣りの必需品になっています。バス業界も含めて各社出していますが、シムスのサンゲーター開発は早かったので、先駆けの細かなノウハウがあるように感じています。冬用のゴアテックスなど各種入荷しており、夏用のサンゲーターもライペリアン・カモを早々に入荷させました。
本日の道具
ゲンズブールも一部入荷してきました。ご予約の方へ連絡を進めています。








シムスで秋冬の大定番と言えるのが、こちら「コールドウェザー・シャツ」。フランネルシャツの裏地にサーマルを用いた暖かな1枚です。色柄を変えながら毎年出ますが、実は少しずつ仕様も変化しています。
2020年モデルの特徴は、これまでより「ライト」な一着になったという事。裏地のサーマルは、起毛が少し短く、密度が低い生地に変更されています。結果として少し薄手になりましたので、重ね着しやすくなったと感じます。
また、本体部分の裏地は起毛したサーマルの表側、袖部分はサーマルを裏返して使ってあるため起毛していません。これは重ね着する際に袖を滑りやすくするための工夫。現場の声を活かした改良は、さすがシムス!!
ボタンもこれまでのメタルボタンから、樹脂ボタンへ変更。重厚な雰囲気から、普通のネルシャツといった印象に変わりました。
日本ではあまり見かけない絶妙な色味のチェック柄もアメリカらしくて良いと思います。特に画像のカラー「Dark Bronze Buffalo Blur Plaid」は今期の「ドックウェア・シリーズ」と相性抜群です。
今期、SIMMSキャップ中でコーヘイ的ブッチギリおすすめなのが「DOCKWEAR OIL CLOTH CAP」。
ジャンピングトラウトのレザーパッチ、オイルドコットン生地にキルティング・ステッチ、いやもう雰囲気抜群です。
素晴らしいのが調節ベルト。ベルクロ式で無段階に調節できるので、様々なサイズの方にぴったりフィット。
中綿などは入っていませんので、春秋冬の3シーズンは使えちゃいます。ヒタイ部分の裏地に使われたネル生地もGOOD!!
シムスにしては、珍しくクラシックな素材使いで作った1枚。毎度ですが一度無くなったら、か〜なり入手が難しくなるのでビビッと来た方はぜひお早めにポチッとしてくださいませ!!
SIMMSが提案する「釣旅」のためのバッグ群、ギア・トランスポート・システムのミニバッグ「GTS Padded Cube」が入荷しました。SMLの3サイズがあるのですが、まずは一番使い勝手が良さそうだと感じたSサイズからご紹介。
内部はジッパーポケットとそのサイドのフリースペースの3機室。「22x13x8cm」というサイズは、日焼け止めや各種薬、簡易的な救急セットなどを入れておくのに便利なサイズ。内壁3面にはパッドがはいっていますのでカメラや携帯の充電器、予備バッテリー、SDカード類など電子機器を入れて置くのにも良いと思います。
素材は、通常のナイロンの7倍の強度を持つと言われる「コーデュラナイロン」。長年の使用やラフな扱いにもヘコタレません。また格子状のリップストップ織りは、万一穴が空いてしまった時にも生地がそれ以上裂けるのを阻止します。
地味だけど使い勝手に影響するのがジッパー。これはダブルジッパーになっていて、左右どちらからでも開閉が可能。シングルのジッパーよりも便利だと思います。
外側スペースだって無駄にはしません。アクセサリーループを設けることで、コードやカラビナを装着可能。バッグ同士を固定すれば紛失や落下を防ぐことも出来ますし、目印を付ければ内容物をわかりやすく整理するにも役立ちます。小さいけれど非常によく考えられたトラベルポーチです。