ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  シムス/page/59   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
予約受付中アイテム

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
【コンクルージョンの販売を開始しました。】トップページからお選び下さい。 「ウールフェルトで行く源流」動画、補足ですが動画は2017年の懐かしい素材からです。この頃、そしてこの以前からもstream senceチームはウールフェルトで源流を釣っています。 冒頭シーンでは荒れた林道をジムニーで上り、画面が大きく揺れますのでご注意ください。 また動画内で大岩の急斜面を難なく登って行くシーンがありますが、これは絶対にウールフェルトソールでないと無理な場面です。垂直に踏める時間が短すぎます。*通常のアクリルフェルトで真似をしないようご注意ください。
ウールフェルトの販売を開始しました。基本的にフェルトーソールのみの販売です。 つまり貼り替えの施工はご自身でお願いします。個人的には靴専門の修理屋で施工することをお勧めします。 しかしながら現在はトラウトオフ期間ですので、今冬限定で貼り替え業者への持ち込みを弊社にていたします。 ここで斜面図を見ていただいて想像いただきたいのが、フェルト厚さ増(15mm)による弊害です。15mm厚はヘリが遅くなるのでメリットはありますが、斜面でのソール自体が柔らかいゆえに踏ん張った時に靴底がやや動く感覚になることがあります。これが嫌な方はフリクション性能も歩き心地も抜群な12mm厚を選んでください。また高価ですが白色のウール100%フェルトも抜群ですが、減り辛さは大差ありません。 ウールフェルト受付ページはこちら

2020/11/25SIMMS 価格変更のお知らせ

スタッフ シゲ

12月01日よりSIMMS製品の価格が変更になります。G3ウェーダーを始め、昨年からの継続商品も一部値上がりとなりますので、ご検討中の商品が含まれている方はこの5日間がチャンスです。

本日の道具

トラウトオフ。この時期にやっておかなければいけないことの一つが「フェルト交換」でしょう。休止していた「シムスのフェルト交換」が再開されました。シムスのフェル交換、ウエーダー修理について詳しくはこちら
下写真は自分で用意、交換したウール(70%混)フェルト・15mm厚です。(施工は靴修理業者です。) 僕はシムスのフェルト交換サービス休止時期をきっかけにフェルトを自分で交換してみました。そこには前々から思っていたことがあります。それはウールフェルトに変更することです。シャワークライミングと同じくらい急登の岩を上る釣りをされる方ならウールフェルト一択と言って良いほどフリクション(摩擦)に効果を認めます。ここ最近のシムスのフェルトは硬過ぎるのです。シムスに最初から付いているフェルトはおそらくアクリルまたは化繊100%のフェルトで硬度があり、減りは遅いけれども岩の凹凸に馴染む柔らかさには難ありです。さらに使えば使うほど硬さは増すので滑りやすくなります。 これではフェルトの意味がない。岩の凹凸に馴染む性能はむしろ現行の(ウエーディング用)ビブラム・ラバーソールの方が進化しているなと思うほどです。(シムスは一時期、フェルト撤廃を行った過去があります。)ビブラムも良いですが、ツルツルの斜度のある岩に一瞬でも足裏を食い付かせるような場面にはウールフェルトが安心できます。そこで現在シムスのフェルト交換も再開されましたので、並行してカスケットとしては、交換用のウールフェルトの販売を企画しています。もう少し素材を煮詰めていきますが12月には販売に漕ぎ着けたいと思っています。

2020/10/29ゴアテックス・インフィニアム

スタッフ コーヘイ

ゴアテックスと言えばその完全防水と透湿機能があまりに有名です。しかし、今期よりSIMMSでも採用され始めた新たな素材「ゴアテックス・インフィニアム」はちょっと違います。それは「非防水」であること。 これまでゴアテックスは生地の縫い目からの浸水を防ぐため「シームテープ」を張り巡らせていました。通常これにより完全防水が実現するわけですが、伸縮性を持たせることは難しく、パターン的な制約もありました。 そこで「シームテープをなくしてしまう」という逆転の発想。これにより完全な防水性は無くなってしまうものの、軽量で伸縮性も持たせられ、これまでゴアテックスを採用できなかったような商品にも高い撥水性と防風性を持たせることができるようになったとの事。特筆すべきはこのしなやかさ。たしかに触っても「これ本当にゴアなのか?」と感じるほど。 つまり伸縮性が必須なネックゲイター、グローブ、キャップなど「フィット感」が重視されるアイテムにはもってこいな素材なわけです。縫い目に防水性がないとは言え、生地は基本的に防水ですから、多少の雨などは問題無いことの方が多いと思います。「鉄壁の完全防水型:ゴアテックス」と「柔軟性と耐水性のバランス型:インフィニアム」。使い分けによって僕たちのフィールドライフがさらに快適なものになりそうです。

本日の道具