2019/08/16ニベアケア
一番下の娘もこの春に大学を卒業し、東京に就職。早々に彼氏もできたらこのお盆は帰ってこなかった。(息子も)お盆といえば夏のキャンプだったな〜と遠い目をしながら、退屈に耐えかねて、スマホで高速道路をチェックすると10箇所も渋滞。結局どこへ行く気も起きませんでした。(台風も来てたし。)
仕方なくひたすらに次の釣りの準備に勤しみました。革製のウエーディングシューズは本来濡れることを考えると不向きな素材だと思うのですが、選ぶのはいつも革製です。僕のメンテはいたって簡単、安いニベアを惜しげなく塗り込むだけ。指で細かいところまで塗り込めて、広がりもいい。適度に防水されて抜けても気にならない、ずぼらなメンテですが指にも同時保湿であります(笑)さて、今月はコンクルージョンの販売も準備します。まずはスタッフ総出で休み明けの返信を頑張ります。








カーペンター小西さんとのジギング合宿二日間(
そんな中の澤野さんのトップでの一発、しびれました!ここまで暑くなると澤野さんも着用のサンゲーターが必須。これがないと日焼けに弱い方は翌日の顔がひどいことになります。
ここ数年、ますます暑くなる夏に、あらゆる釣りでサンゲーター姿が増えました。シムスはその先駆けだったように思います。先を行っている
この価格でSIMMSがっ!?と驚かずにはいられない新シリーズ「トリビュータリー」のウェーディングブーツが入荷しています。15000円という価格から見るに、以前あったロッククリークブーツの後継機種であると思われますが、作りは断然良くなったと感じます。
高い剛性、全域にスタッドを取り付けられるソール、クッション性とホールド力の高い足首などSIMMSブーツたる特徴はしっかり押さえてある、ハイコストパフォーマンスな一足。初めてのSIMMSブーツをご検討の方や、予備ブーツをご検討の方にもオススメです。
お名前:白石 純一 様
ロッド:スコット FLEX1005
リール:ハッチ FINATIC4plus
フライ:ウェット
ランディングネット:‐
ライン:エアセルWF-5F先端9mでカット+OPSTレーザーライン40lb
コメント:ダウンクロスへキャスト、ラインを整えつつナチュラルに送り込み、ここぞというタイミングでスイング…終わりに近づく頃にガツン!!…と水中でもイメージ通りかは怪しいのですが、キレイな釣りができた会心の一尾でした。
フライはもうちょっとテールのマラブーがあったのですが、途中切れてしまったようです。小魚(イメージはカジカかな?)にも虫にも見えるように創ったものです。40には届きませんでしたが、惚れ惚れする魚体でした。慣れないカメラ撮影と、素晴らしい魚体故に早くリリースしなければ、というどちらも腫れ物に触れるかのような振る舞いでイマイチな写真ですが、ぶっとい魚体、立派な鰭、キレイなグリーンのアイシャドウ、そしてほのかに残ったパーマーク…あ~やっぱりうまく伝わらない写真ですね(/´△`\)とにかく素晴らしかったです。そしてこの日の午後奇跡的にコンクルージョン購入できました。流石に希望のものとはいきませんでしたが、これも縁という事でたくさん掬っていきたいです。
白石様、ご投稿いただきありがとうございます。また、先日は新しい家族 ”ツグくん” とご来店いただき、スタッフ一同癒されましたぁ!!もうちょっと先だと思いますが、一緒に釣りに行ける日が待ち遠しいですね。

(1)
(2)その上から
(3)最後は折り返して素肌と密着させます。この間に何かを挟むと防水性能は著しく損なわれます。
(4)防水箇所がめくれないように注意しながらスパッツ(
(5)シムスウエーダー使用時と同じウエーディングブーツ(サイズ)を履く方はシムスの
(6)ブーツサイズに合わせた嵩増し、およびショック吸収、防水ソックスも長持ちするので重ね履きが推奨ですがなくても使用できます。
(6)
(7)履いた状態。ブーツを履く前に
(8)カスケットの
(9)完成です。レッツ、ストリーム!