2022/07/15本多様ご投稿
お名前: 本多 卓様ロッド:トラディションTR514LT+ベゼルグリップ
リール:Ambassadeur 2500C
ルアー:BALSA TRAD 51HS/BALSA TRAD 51S
ランディングネット:ウッドワーズ コンパクションネット/コンクルージョン Stream23
ライン:PE0.6号 + フロロ8lb
コメント:いつもお世話になっております。トラディションで釣果がでましたのでまとめて送らせていただきます。
本日はベゼルトリガー発売を前に、ご投稿を紹介。本多様、ロッド、ネット、ルアーの三種をカスケットで揃えたトリプルC投稿ありがとうございます。他にもたくさんのご投稿いただいてます。2022年のご投稿はトリプルC達成の方には景品を企画します。さて、フロントフックなしのTセッティングはヤマメやイワナには有効に働くことが多いと感じます。ネットに入れてからも楽ですね。
ベゼル・トリガーの発売は7月19日AM6:00からスタートです。それぞれの時間で優先の条件がありますので、該当する方はぜひチェックください。7月19日の販売会スケジュールはこちら
優先販売のご説明はこちら








好評のパッケージシールは上写真の組み合わせ。若鮎OBは背中抜きパターン。木目がよく見える木を選定し、ショルダーぼかしを入れないパッキリのアルミ面でビカビカとハイアピール。つづいて前回好評で即売だったミヤベモドキをカラー。ミヤベモドキは反射光を抑えつつ、目にも美しいエメラルドグリーン。もし稚鮎で追ってきて食わせられなかったら、次に結ぶのも一手かもしれません。同じく人気のセルタカラーに新色を追加。個人的にグリーンバック系はいくつ持っていても好きです。このカラーは昨年から試して多くの釣果があります。
【バルサトラッド61HSスペック】
ついに、コンパクションネットにスタッグモデルが登場。レザーシースもヤマギシトモヒロが再設計、そして自身で手縫い仕上げしたものです。
レザーソングはTクラフトのSTAG MODELを継承したデザイン。まさに師弟関係だからこそできる意匠です。
この垂涎のスタッグコンパクションネットの購入には10,000Cマイルが必要とさせていただきまして、30000Cマイル保有者の方に先行案内をいたします。対象者には海釣りだけの、トラウトをしない方もありますが、ご案内が届きますこと、ご容赦ください。
お名前:漆田様
ロッド:マークスパイダー51MLT
リール:アンバサダー2500C
ルアー:トラッドR50SHS
ランディングネット:Nature&Art コンパクションネット
ライン:トラウトプラッキング5LB
コメント:カスケットの皆様いつもお世話になっております。
解禁してやっといい岩魚に出逢うことが出来たのでご報告です。雪代の影響で魚の反応が微妙な中、やはり弱った体でも定位しやすい流れにいいサイズが居ました。
鳥からの攻撃をくぐり抜けてきた傷も多いこの魚はどれだけの修羅場をくぐり抜けてきたのか。考えると出逢えた事に感謝しました。また、釣れたら報告します。
漆田様から今季いただいたご投稿です。本日の販売を意識されて(?)このタックルを選んで出掛けていただいたのか、僕にとって新たなテストを進める上でとても助かるご投稿でした。さ、ボロンハンドルは19時30分からの受付開始です。
さあ、今日は忙しいですよ。ミノーの販売会が終わったらコンパクションネットの販売です。続く12時30分からスタートです。(ご投稿は漆田様から)