2020/06/26カーペンター公開
渓流も忙しいですが、目の前の玄界灘も気になる季節です。クルーズも相変わらず楽しく元気に営業中であります。試作のシャツもかなり伸びが良く、可動域が広い、理想のラグランシャツに仕上がりました。ご期待ください。
ジギングでこのサイズは嬉しかった!さて、カーペンターの入荷ルアーを公開しました。くれぐれも個数制限を守ってくださいませ。また明日は集計がまだできないので本日受付のカーペンター店頭引き取りはご遠慮ください。ご協力お願いします。【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







渓流も忙しいですが、目の前の玄界灘も気になる季節です。クルーズも相変わらず楽しく元気に営業中であります。試作のシャツもかなり伸びが良く、可動域が広い、理想のラグランシャツに仕上がりました。ご期待ください。
ジギングでこのサイズは嬉しかった!さて、カーペンターの入荷ルアーを公開しました。くれぐれも個数制限を守ってくださいませ。また明日は集計がまだできないので本日受付のカーペンター店頭引き取りはご遠慮ください。ご協力お願いします。
夏に冬の話で恐縮ですがシムスの名作だった柔らかなウインドストッパーグローブ(過去ブログ)の踏襲版が完成、これから本格的な量産に入ります。またオリジナルシャツの最終形も完成です。フィッシングシャツとしては珍しいラグランスリーブ型で作ります。このシャツの初回サンプルをクオフショアの釣り(クルーズ)で可動域をチェックしていました。初期サンプルで色も違い、ネームもないで素っ気ない感じですが、軽快に動けてすっかり気に入っています。
ロッドはカーペンターのテストモデルを借りて。船はいつものクルーズ、動画撮影はヤマサキさん。お陰様です。ありがとうございました!
偏光サングラス「P3-ゲンズブール」を今週末(12日)で締め切りいたします。完全に受注生産です。渓流はもちろんオフショアの釣りでも大活躍のフレームです。
昨年末はフライミーティングを主催され、年末は二人で宮崎へヒラスズキ(フライ)、僕は大波被ってバラシて終了。美味い宮崎牛とビールの焼肉反省会が今は懐かしい。現場でのキャスティングクリニックはあれが最後だったと思うと、魚狙わずにキャストだけ習っておけばよかった。冬にはご自宅へ行ってタイイングの動画を撮ったり、ギリギリまで僕らにフライフィッシングを伝えようとしていました。
受付中のアップダウナーはフライイメージが強いですが、酷暑のオフショアでも活躍しますよ。
最近ご無沙汰ですが僕の中でミスターアップダウナーといえば悪友の浦辺氏です。この後、糸の先の大魚は・・・・
あわわ、嫌なことを思い出させましたね!(笑)浦辺さん!また遠征行きましょー!
彼のはもうボロボロ・・・。もちろん注文もらいました。
カーペンターよりブルーチェイサーの強化レギュラーモデルが入荷。
先の小西さんの試験の時にも使用されたBLC84/20 R-PM SCです。今回はステンレスガイド仕様で価格もさらに安くお求めやすいです。
ただいま、他業務で出荷が数日後からになりますが予約受付中です。ぜひ強化レギュラー品のこの機会に!