ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  カーペンター/page/4   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
*カスケットでは8月15日までお盆休みをいただきます。ご注文・お問い合わせの返信は8月16日から再開いたします。 夏の海、「春日どぼん会」が本田会長の一日だけの電撃復帰により再結成されました。「春日どぼん会」とは、約25年前、僕と同世代のカスケット開店初期のお客様でカヌー、カヤックで共に釣りに出掛け、転覆の経験がある方々にお見舞いと生還の名誉を込めて名付けられた会です。 10年ほど前までは僕と毎週のように釣りに出掛けてくれていた(独身)貴族の本田さんは最も転覆の経験があるということで会長職に就かれ、45歳で初恋→結婚→出産→家建てと貴族から一転、奴隷のような生活のため、53歳となった現在、釣りは一時休止しております。 本来はこの場に副会長の水上くん(51歳)がいれば完全復活であったが、残念ながら彼は今年の春にバイクで事故に遭い入院中。頚椎損傷で一時期は首から下が動かない絶望的な状況から、重ねた手術の甲斐あって手足の神経が回復。今は歩行に向けてリハビリ中だ。冒頭の珍しい集合写真は病室で励む水上くんのために撮ったのだ。 当時ナバロカヌーで一緒にバスフィッシングをして、今やクルーズ船長の赤間さんもバリバリのどぼん会メンバーのはずだが、「俺は転覆したことがない!」と言い張って相変わらず「春日どぼん会」入りを拒否している。その内、勝手に船にステッカーでも貼ってやろうと思っている。 本田さんは8年ぶりの乗船だったが、当時のタックル、当時の洋服で乗船。(まったく変わってないを演出したいらしい。)彼の娘は小学1年生になった。中年太りしないよう、白髪染めも頑張る、立派な父親を演じているようだ。ところで狙いのカツオは出なかったが、ジギングをすれば皆エンドレスなヒラゴに癒され、どぼん会の再結成は幸せに、無事に終わった。 試作ハーフパンツはさすがの作りでワッペンつけてもらえればハイ、完成なレベル。さすがは「ショートパンツエブリディ」だ。ぜひ来年の楽しみにしてください。背後の湯浅さんの前モデルパンツとのツーショットが偶然撮れた。 湯浅さん、シムスのソーラーフレックスをずいぶんと気に入ってくれて、毎年買ってくれています。今年のエンブレムプリントのご購入もありがとうございました。まだ暑い日本の夏。お盆を過ぎると・・・に期待して頑張っていきます。

本日の道具

お宿は前回と同じく、西河の「まるこ」さんにお世話になりました。まるこ主人のヨウスケさんはブリジギングなどのガイドもこなしながら料理も、宿も大忙しですが、温かでサービス満点な御方です。 夕食はヨウスケさんが地元の漁師から仕入れた新鮮なウニとマグロを、工藤さんは以前自身が釣ったイカの沖漬けを持ち込んで積丹で過ごす夏休みのひとときを彩ってくれました。 ジャーン!美味い! まるこの奥様のザンギが美味しくて、パクパク入ります。釣りのお弁当も最高でした。たいへんお世話になりました。 釣り後のビールが美味い夏の積丹。砂浜の波音を目の前に大人の遠足、楽しんできました。 シャイな船長のお顔写真はないので船ロゴ!(笑)今回お世話になったのは以下の方々です。
船:オーシャンホーリー・タカフミ船長
お宿:まるこ(食堂の利用も大人気)
今回は5日から採捕禁止なので、本日のうちにバタバタとリアルタイム更新でした。動画もあるのでまたまとめます。皆様お疲れ様、ありがとうございました。
クロマグロは8月度解禁のはずなのにすでに8月5日からのマグロ採捕禁止が決まったらしい。(えー!?苦笑)今回ばかりはリアルタイムで釣果だけでもアップしておきます。(念の為) 真ちゃんがお昼休みの静寂を破って強烈なバイトが!みんな油断してイカ釣ったり、弁当食べていました。(笑)これも船縁リリース成功です! 遠藤さんも勝負あり。最初の1本はフックアウトしたものの、即座に1キャッチ。ルアーはサミーズのリズム。 短時間にイカを6杯も釣って油断モードだった工藤さん。マグロいるじゃん!と言ってすかさずのヒット&秒殺ファイト。この方私より歳上ですが、体力あるし本当に元気。若者を鼓舞できるし山菜採り名人で料理にカヌーと多彩な方です。 シケもひどくなってきてもう帰ろうか・・・としていたところに、「出たー!」最後はリーダー中川和信さん。今回、皆のファイト中には撮影ばかりしてくれていました。 雨風強く、ナブラ、ボイルゼロの状況の中、ひたすら地形や水深でマグロを探してくれたオーシャンホーリー(来岸漁港)のタカフミ船長。そして幸せの全員安打を達成!若くて格好いいのに写真撮られるが苦手、そんなところに人柄が知れる。シャイだけどゲストの釣りに実直、心根の優しい船長でした。(続く)
強風で出船が危ぶまれましたが、なんとか出港です。 まず、一発!良型が水面爆発、反転。一瞬乗ったのですが、無念のフックアウト。。。。 この方は歌姫がお尻にフッキング。(笑) 僕は歌姫120で今度こそフッキング成功。積丹の夏マグロ、強い。 ブルースリーカラーのガイドソーラーフレックス、なかなか良い。追加で頼もうかしら?マグロは船縁でリリースです。 ロッド:カーペンター コーラルバイパーCV79・40、歌姫120g、ソルティガ20000H、PE8号、170LBプロセレ(続く)

2024/06/28カーペンター入荷

H.teshima

カーペンターが入荷しました。夏のオフショアスタイルといえばサンバイザー。今月末までの予約締め切りです。 ご注意:今回入荷のアイテムは上記5種類はそれぞれ各一個までの販売制限とさせていただきます。(最大で5個となります。)
【ブルーフィッシュBF120】
【ブルーフィッシュBF120・FISH】
【ガラムGRM60-175・LM】
【ガラムGRM60-175・SH】
【ガラムGRM60-175・SH-L】
カスケットバイザー受付は今月末までです。詳しくはこちら