ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/02/25アングラーズ・サコッシュ For SIMMS

スタッフ コーヘイ

試行錯誤を繰り返し、釣り人の為に設計したカスケット・オリジナルのサコッシュがついに完成。ウェーダーのフロントポケット、チェストパック、サコッシュの3通りの使い方が可能。 フィールドから普段使いまで、シームレスに使用できるよう、様々な工夫を凝らした小型バッグです。
本日から3/15までご予約を受付、5月上旬頃届けの予定です。
特徴(1)現行のSIMMSウェーダーと合体可能 ※G4シリーズは除く
特徴(2)超耐久性生地「スパイダロン・リップ」
特徴(3)大容量と使いやすさを両立した3ポケット
特徴(4)サイドのアクセサリーループ
特徴(5)変幻自在な隠しマチ
特徴(6)素早く長さ調整可能なストラップ
詳細は商品ページに記載していますので是非ご覧ください。

本日の道具

2019/02/25クルーズ・ヒラマサ

H.teshima

土曜日のカーペンタープラグのご注文の方は現在振り分け、連絡の準備中です。2/27から発送、連絡を開始します。少しお時間をいただきますのでご協力をお願いします。なお今週の平日もご来店はお控えくださいますようお願いします。(店頭営業は土曜日です。) 写真:クルーズ赤間慶太
今年は異常と思えるくらい暖かな玄界灘です。冬がなかったとは言い過ぎですが、真冬は間違いなくなかった。今年の夏が少し不安に感じます。さて、クルーズのヒラマサはそんな中でも順調です。日ムラはあるものの、正解パターンを見つければ連続バイト。 この日は加藤さんにバイトが集中しました。以前、加藤さんがロッドとリールを海に落としてしまった事件を「加藤の乱」と呼んでいましたが、今回は「加藤のラン」です。 止まらないドラグの快音が海に響き、加藤さんのぎょえーという叫び声があがりました。 他の皆さんもアタリは少ないながらも、確実にキャッチ。 最後は南里さんが10kgオーバーを初キャッチ。おめでとうございます。
ロッド :カーペンターBLC84/22、ルアー:カーペンター舞姫60g さて僕は珍しく近海寄りで釣れた10kg近いヤズを釣り、赤間さんが「これはきっと美味いので食べてみろ」と言うので煮付けにしましたら・・・・
「ん〜、うまい!」10年ぶりくらいにヤズを食べましたが、これなら毎回持って帰ろうかな・・・・。さて3月、そろそろ海から上がって川へ遡上しますか!

FISH & LIFEステッカーは昨日のご注文までで終了しました。ありがとうございました。

2019/02/23小林崇様投稿

H.teshima

ロッド:トライアンフTRB83HS
リール:ステラ c3000
ルアー:ダイワショアラインシャイナーSL145F
ランディングネット:自作ハンドメイドネット
ライン : メインラインPE0.8号 ショックリーダーナイロン12ポンド
コメント:太いブラウンでした!かなり嬉しかったのですがそろそろ90オーバー釣りたいです笑 支笏湖の有名人、ココこと、小林崇さんが昨年もでかいブラウンをトライアンフで仕留めていました。シャッキリとして遠投が利く、そして掛かるとフルベンドの追従性の高いブランクは遡上魚だけでなく湖でも活躍します。しかし小林さんが毎年コンスタントに大型トラウトをこの湖でキャッチすることを心から尊敬します。今年も待っております!皆様もいい週末を。

本日の道具


2019年度の投稿につきまして、ロッド、ネット、ルアー三揃えのトリプルC(Casket)投稿に関するご質問が寄せられていましたのでこちらのページに明記しています。

2019/02/22G3 ガイドパンツ紹介

スタッフ コーヘイ

快適さの新境地へ。新開発ゴアテックスのしなやかさにより、ウェーダーである事を忘れてしまいそうに軽快な一枚。

■生地:3レイヤー&4レイヤー・ゴアテックス
■重量:1077g(カタログ値)※サイズによって差があります。
■シルエット:立体裁断によりフィット感が高く、ラインナップ中で最も細身。
 ウエスト:細め
 レッグ:細め
■特徴:全体に4レイヤーゴアテックスを使用。新開発の生地により、前モデルに比べ、ピンホールへの耐久性を向上させながら、190%以上の透湿性を確保したモデル。非常にしなやかで柔らかい生地が特徴。前立ての完全防水ジッパー、取り外し可能なベルト、アクセサリの装備を可能にする二重構造のベルトループを装備。チェストハイよりも、早春などの軽快な時期の使用を想定したやや細めのサイズ感となっています。

■サイズラインナップ:JS、JM、JL、JXL
■フィッティング
てしま(167cm、64kgでJM)、スタッフ コーヘイ(170cm、70kgでJM)、スタッフ シゲ(178cm、78kgでJL)
※薄手のアンダーウェアを着用した状態で動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
★コーヘイメモ
新開発ゴアテックス×パンツタイプの相乗効果で、その着心地はまるでウェーダーではないかのよう。チェストハイとは違い、全体に4レイヤーゴアテックスを採用した贅沢な素材使いも注目。モデルチェンジごとに着実な進化を見せる、シムス伝統のG3はダテではありません。

本日の道具

2019/02/22パタゴニアR2、R1

H.teshima

パタゴニアR2、R1 アウターとしてもインナーにも使える便利なリラックスパンツ、パタゴニアのR1パンツが入荷。
今年度よりこの定番パンツが取り扱いできるようになって嬉しく思っています。スタッフの康平も昨年から履いていて、「これいいんですよね〜!」としきりに言っていました。
と言うのも、ウエーダーの中にもすっと履けて、脱いだらそのままコンビニにも行けるシルエットの暖パンは手放せない一枚です。 R1は厚くもなく薄すぎない、通気性、保温性のバランスが良く、見た目も綺麗なストレートなシルエット。うむ、これは使えますよ。 年取ってくると普段から、こうしたきつくない着物ばかり着ております。(苦笑) さて、R2ジャケットもこれまた僕が10年以上前から使ってきたアイテムですが、この色を張り切ってクルーズに着て行ったら「それ不人気カラーだよ!」と赤間船長から言われた。「くっそ〜、流行らしてやる!」

本日の道具