ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/06/13志賀様投稿MP90

H.teshima

モンスタープロデューサーMP90を本日2回目の販売開始です。(最終です。)
志賀様よりMP90でのご投稿です。ありがとうございます。

本日の道具

2019/06/13リバーオールドマン通常販売

スタッフ コーヘイ

クラシックなのに超軽量&パッカブルなハット「リバーオールドマン」の販売分が入荷しました。少量となりますので、受注販売を逃してしまった方は是非この機会にご検討ください。

本日の道具

2019/06/13MP販売開始

H.teshima

モンスタープロデューサーMP90を本日、2回に分けて販売開始です。(まずは一回目)
MP90推奨のシングルフックの選択について、まずはトリプルで本来のアクションを確認した上で最も近いシングルを選んでください。MP90は僕も数種類作って試行錯誤中です。ヒラマサプラグもそうですが、シングルフックに変えると狙っていたアクションが出ずに性能を損なうケースがあります。アクションの質や狙いの詳細を詳しくは語れませんが、使い込んで来ると中身の詰まった木製ミノーが持つ、わずかな違いが大きな違いであったりすることに現場の魚の反応で気が付くと思います。 僕がシングルを使う場面はアクションデメリットよりもその方がフッキングが早い、確実だと思うケースです。シングルフックが魚に優しいかどうかは魚に聞いてみないとです。90mmの小型ミノーで大きな魚を狙う場合はトリプルの方が完全に飲み込まれる前に口中付近にかかりやすいと言う考えもあります。(あくまで私見です。) そうした一定の倫理観のもと、釣りそのものを追求する楽しみや魚とのコンタクトを増やして欲しい。釣り人は魚が釣れている間だけは、なにもかも忘れていられるはずです。このミノーにもそうした釣り本来の願いを込めて、本日販売いたします。

本日の道具

2019/06/12A&F小物入荷

スタッフ コーヘイ

真鍮シリーズ」を始め、欠品していたA&Fの小物が再入荷しました。男心をくすぐるアウトドア小物、手頃な値段ですがその品質を侮るなかれ!!非常に良く作られた逸品たちでございます。フィールドのお供に是非どうぞ!!

本日の道具

MP90の一般販売は明日の予定です。 名前:志賀康彦様
ロッド:TRB72MHS
リール:ステラc3000
ルアー:monsterproducer90
ランディングネット:ビッグトラウト
ライン:よつあみG-SOUL X8 UPGRADE1.5号
コメント:ワカサギの群が数が多く沖や対岸で逃げ回る姿が見られる湖での釣行の中、結んだのはMP90。
ただ巻きでの反応は薄くストップ&ゴーのリーリングに変えた瞬間、チェイス&バイトが急増!縦に浮いた直立姿勢の状態を水面を切り裂き食い付いてくるシーンでは、思わず合わせられず驚くだけの事も多々ありました。水面下のキレイな泳ぎとは一見、水面に出たのきの『ポコ』がトラウトと自分の虜になってしまいました。 ワカサギをお腹いっぱいに補食したトラウトのパワーは強烈で大満足の釣果となりました。 志賀様もMPの誘い出しアクションを体験いただいて嬉しいです。この釣り方、パターンを知るとかなり最強の釣り方です。特にデカイのから食ってくるような気がしています。 そうして最後はおまけで「トラウト活動家」ことangler saito氏がMP90を使った動画をアップくださっていたので拝借です。ただ巻きの性能をよく引き出しています。ロッドはカスケットではありませんけど・・・・(ま、いっか!笑) MP90の一般販売は明日の予定です。