ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
受付中のアップダウナーはフライイメージが強いですが、酷暑のオフショアでも活躍しますよ。 最近ご無沙汰ですが僕の中でミスターアップダウナーといえば悪友の浦辺氏です。この後、糸の先の大魚は・・・・ あわわ、嫌なことを思い出させましたね!(笑)浦辺さん!また遠征行きましょー! 彼のはもうボロボロ・・・。もちろん注文もらいました。

本日の道具

2020/05/28アップダウナー・キャップの効果

スタッフ コーヘイ

キャスティングをしていると、急な横風で毛針が耳の横をかすめる・・・あ、危ねー!!これフライあるあるです。(冷汗)そう、このアップダウナーキャップの後ろのツバは、強烈な紫外線からだけなく、予期せず襲いかかる針先からも耳首を守ってくれます。シャツの襟を立てれば後ろからのカバーはバッチリ完璧です。 70〜80年代を全盛に、今では中々見かけることも少なくなった形状のキャップですが、改めて見ても魅力的。今も決して色褪せることはありません。さらにプライベートリバーのアップダウナーはシャープで美しい形状も追求していますので、釣り以外のアクティビティーにもお勧めです。あっ!娘の運動会にもいいかもしれない・・・(笑)

本日の道具

2020/05/26P3-Gainsburg着用イメージ

H.teshima

鯖江より価格・納期出しに時間がかかる様子ですので長い説明にお付き合いください。 拡大はこちら オススメのレンズカラーはやはり明るめのコンベックス偏光レンズです。
コンベックスは福井県鯖江で開発された最新の偏光レンズです。明るいレンズなのに偏光度99%以上を確保。当然見やすい。そして様々な偏光レンズを使ってきた手島が他社と比較して強度・耐久性にも優れたレンズだと太鼓判を押します。
・フェザーグレイ:偏光度99%以上、可視透過率38%(色変化少なく、ハイコントラスト)
・フィールドグレイ:偏光度99%以上、可視透過率38%(色変化少なく、明るめ、実質、可視透過率は40%に感じる)
・シューターグリーン:偏光度99%以上、可視透過率37%(目に優しくやや黄色っぽいレンズ、ハイコントラスト)
そのほかのレンズカラーが希望の場合は上写真を参考にご検討下さい。