
レザースタイルペルフェットと魚類模型作家・吉田光氏のコラボレーションブローチ「デコレーションⅦ」。前回のサクラマスに引き続き、今回は2種類の「ヤマメ」が入荷いたしました。

ブローチ部分がわずか8cm程とは、到底思えないほどの緻密な造形。お気に入りのベストやバッグに取り付けても良し!デスクに置いて最高の一尾に思いを馳せるも良し!なブローチです。このシビレる造形、ぜひお手元でご堪能下さいませ!!
新春のとある日の渓流をVlogにしてみました。久々に復活のテシストフックことT-settingや、サンプラチナの偏光サングラス、新作ミノーなど。毎釣行で色々なものを製品化に向け、細部修正を行なっています。
発売してお手元に届くときには、渓流の諸兄達も唸ってくれるに違いありません。ご期待ください。
サンバイザー受付終了とさせていただきます。ご注文の皆様ありがとうございます。

受付中のサンバイザーは今週末の日曜日までの受付となります。どうぞよろしくお願いします。P-3サングラスも再販を計画します。(どうぞお楽しみに!)
では皆様も良い連休をお過ごしください!
*マイラン入荷遅れのご案内*
ご予約にて受付しておりますマイランの入荷ですが、メーカー都合により遅れがでております。当店への入荷は4月末〜5月上旬頃になる予定です。お客様には大変ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。商品ページで「購入する」の表示は即納できます。

先週末はミステリーランチ・ピントラーを背負って、とびきり可憐な山女魚が住む山中へ出かけてきました。あれだけ暖かい日が続いていたのに、この日は久々の寒気で吹雪く始末。トホホ(苦笑)

さすがに魚達の反応は芳しくありませんでしたが、最後の最後、この日の為に巻いたフライをパックリ食べてくれた山女魚が一尾。小さくとも美しく、僕にとっては価値ある山女魚でした。ロッドはスコットのグラスパックロッド、FS723/5(7ft2inch3番)。小さな魚の繊細な躍動もしっかり手元に伝えてくれるお気に入りです。

一緒に行った兄の荷物も入れて、あえてかなりの重量にして背負ってみたミステリーランチ・ピントラー。
荷重が一度骨盤に乗り、さらに背中全体へと分散されている為か、確かに重さを感じにくい。(ストラップが肩に食い込む感じもないのです。)
これなら日帰りでも連泊でも、釣り旅の最高の相棒になってくれるはずです。