2021/02/05Ruinos Huchen(ブランクスルータイプ)受付開始
男なら、いや趣味人ならば、夢を語れ。Dum Spiro Spero.渓流釣りを趣味にしたなら、いつかは挑戦して欲しい日本最大淡水魚、イトウ。この魚を一年に一度狙いに行けることが僕の幸せです。
印籠継ぎ、アンサンドフィニッシュ、カスケットが誇る最高難易の多色ラッピングを纏ったルイノスヒューチェンコスメのビッグトラウトロッド3種、受付開始です。
本日の道具
RH964完成には北海道の小笠原様、ロシアのエフゲニー様にたいへんお世話になりました。








明日は1〜3回ほどに分けてブランク受注会を開催します。準備を着々と進めています。
今のところ、第一部としてお昼からはルイノスヒューチェンモデル(ブランクスルータイプ)を受付します。
夕方から、第二部、第三部。マークスパイダー、レボリューションをはじめとした5ftモデル、アウトバックビリーバーの6ftボロンハンドルモデルの受付を順次開始する予定です。
今回はブランクのみの受付で、ボロンハンドルの販売は後日となります。同じハンドルクラスをお持ちならば、同規格ブランクは差し替えができるという、カスケットがトラウトブランクとして初めて採用した画期的なハンドルを統一させた交換システムです。日本のブランク職人が丁寧に合わせるからこそできる匠の技です。
今回は機種ごとに月毎の生産で区分けされた受付方法です。
機種によってはスピニング仕様とトリガー仕様の両アイテムを受付します。
本日は来たるシーズン開幕に向けて、無類のバックパック・オタクであるわたくしコーヘイが選ぶ、おすすめパックをご紹介したいと思います。
まず、非防水系の代表は、ミステリーランチ「2デイ・アサルト」。バックパック界の巨匠デイナ・グリーソン率いる職人集団が作る最高峰のパックです。
■容量 : 27L
■寸法 : 53cmx30cmx28cm
■素材 : 500デニール・コーデュラナイロン
並外れた耐久性、街でもフィールドでも使いやすい容量、3ジップによる出し入れのしやすさ、細かいコンパートメント、個人に合わせて調整出来る背面パッド長などなど防水以外の要素は完全網羅していると言っても良いバックパック。その上でこの27,000円という価格は驚くべきものです。文句なしに良く出来ています。
続いて、防水系の代表はシムス「ドライクリークZバックパック」。完全防水(沈水可能)、軽量にして強靭さも手に入れたベスト・オブ・防水パック。
■容量 : 35L
■寸法 : 51cmx34cmx16cm
■素材 : 300デニール・リップストップ ポリエステル(PUコーティング)
TRUジッパーによる開け心地のスムースは特筆モノ。またジッパーが非常に長いため、全開にした開閉口の広さはクラス最大級。かつてない出し入れのしやすさも、このモデルの特徴です。防水系をお探しなら、まずこれで間違いありません。