2021/03/05コンクルージョン予告
湖の釣りにも最適なビッグトラウトカーブ・サイズを中心に明日、コンクルージョンを販売します。大型ネットはほぼ年に一度の販売です。お見逃しなく!【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







湖の釣りにも最適なビッグトラウトカーブ・サイズを中心に明日、コンクルージョンを販売します。大型ネットはほぼ年に一度の販売です。お見逃しなく!
3月06日販売のコンクルージョンよりビッグトラウト(内径40cm)の「パープルハート」をご紹介します。世界で唯一、天然で紫を発色するウッドと言われるこの銘木。初めて見たときは、この世にこんなにも鮮やかなウッドが存在するのかと本当に驚きました。また製材したては茶褐色なのに、空気に触れることで一晩にしてこの色を発するっていうのですから摩訶不思議。さらに経年で深い深いブラウンへと変化していきますから、実に通好みなウッドと言えます。
まずは何よりこのインパクト、発色の美しさに酔いしれてくださいませ。そして、たくさんの傷と思い出が刻み込まれた頃には、購入時とは違う表情で、一層楽しませてくれることと思います。
今回ご注目いただきたいポイントがもう一つ、フレームに使われた「ゼブラウッド」です。その名の通り、不規則に入り乱れる縞模様が特徴のアフリカ熱帯雨林に生息する銘木。極彩色を纏うパープルハートの個性を暴れさせず、一つにまとめ上げているのはまさしくこの重厚かつ個性的なフレームのなせる技。
そして中間材にまた「パープルハート」を用いているのが美しい!!ネットカラーとも相まって紫の三重奏。こんなにも写真に映えるランディングネットもそうそうあるものではありません。どうせ持つならみんなが持っていない超個性的な一本を!という銘木マニアの方に持ってこいな一本です。
対イトウのビッグベイトロッドとして8ft2inch-1&halfモデル、通称RH821の試作をしています。(84改め82?)収束がまだ不透明なコロナ禍にあって、このモデルは僕だけの力では試験ができないと考え、これまで僕と釣りを共にさせていただいた方々の有志の方だけに販売を企画しています。性能特化、実釣重視の1&half、送料高騰の現在に逆行し、仕舞寸法は長く、理解者の少ない分野といえます。イトウ対ビッグベイト、さてどうなりますか!?ブガッティブルー派生のこのブランク、僕は地元のヒラマサにも使う予定です。
3月06日(土曜日)21時より、コンクルージョンの販売会を行わせて頂く予定です。
本日はラインナップの中から「ビッグトラウトカーブ(内径40cm)・神代欅」をご紹介します。通常の欅には見られない、この拭き漆を纏っているかのような豊潤な色合いは千年以上の歳月を掛けて大地が染め上げた自然の芸術。
暗い褐色の中に金粉が混ざるような濃淡。華やかさとは対極にある侘び寂びの世界がこの一本の中に広がっているのです。
太く、波打つような導管が見せる表情もまた非常に豊か。何かを語りかけてくるように静かに主張しています。
フレームの両面は唐木三大銘木に数えられる「鉄刀木:タガヤサン」を用いた黒縁仕様、中間材の側面にはカーリーメイプル。
縮み杢が見せる明暗が、黒縁と暗色の神代欅を見事にまとめ上げ、一層引き締まった表情に。素材同士が互いに引き立て合う、実に味わい深い一本です。
ありそうでなかった濡れたネットを気にせず、がさっと収納できるトラベルバッグがマクリーンから入荷。写真はXL,XXL対応サイズでM,L対応と2種類ございます。ちなみにコンクルージョンのモンスターならば M,L対応サイズで十分です。残念ながら3XLを収納できるサイズはラインナップにありません。マクリーン社のスティーブにリクエストして、前向きだったのですが、コロナ禍もあり叶いませんでした。(残念ですがまた次回に!)