伝説的パックブランド「クレッターワークス」や「デイナデザイン」を創設してきたバックパック界の巨匠”デイナ・グリーソン”氏が2000年に新たに立ち上げた「ミステリーランチ」。
印象的かつ優れたルックスでアパレル界でも人気が高いブランドですが、その真価は見た目にあらず。本日から「究極のバックパック」と呼ばれる由縁を紐解いて行きたいと思います。
■ここがスゴいぞ!その1(軍や特殊部隊に採用されるほどの堅牢性と実用性)
ブランド最大の特徴はその耐久性にあり。元々パックの修理屋がルーツであるデイナ・グリーソン氏。だからこそ、壊れやすい箇所や構造に対しての知識は並外れています。現在では軍や特殊部隊にも製品を供給しており、また逆にそこで培われたテクノロジーも全製品にフィードバック。1にも2にも耐久性と使い勝手、あらゆる「想定外」への対応力を最優先した物作りです。
画像の「2デイ・アサルト」にも搭載されている、モールシステム(多数のベルト)は外部装備を簡単かつ確実に装着できるミリタリー由来の拡張システム。
樹脂バックル付きのコンプレッションストラップは増えた荷物を外側で縛り上げるための物。大きな荷物にも対応できるよう、ストラップはあえて長く余白を持った設計。
生地がパンパンに張り詰めた状態で、摩擦などの負荷が掛かると破れやすいのは誰しも想像しやすいと思います。ミステリーランチの底面は、わずかにサイズの異なる2枚の生地を重ねているため、中がパンパンでも生地が突っ張らず破けない。もちろん濡れた地面に置く時も水が浸透しにくいのです。さらに生地は耐久性に秀でた500デニールのコーデュラナイロンを使用する徹底ぶりです。
ジッパーを開くとき、反対側の手は必ずと言っていいほど、本体のどこかを摘んで支えてしまいます。
それなら!とジッパーを開きやすいように最初から「つまみ」を装備。更にこれがループとなっているため、カラビナを掛けたり紐を通したりと使い方は自由自在です。
こういったアイデアを随所に搭載。フィールドで研ぎ澄まされた実用性はダテではありません。 つづく