2021/08/19川崎様simply
お名前:川﨑 智也くんロッド:simply!ロッド
ルアー:マシュマロカディス
ランディングネット:インスタネット
コメント:暑い日が続く中、スタッフの皆様いつもお疲れ様です。暑中見舞い申し上げます。 今日は、息子の夏休み思い出作りと釣り修行に、私は自分のロッドと手は出さずガイドのみ 去年からエサ釣り⇒ビーズヘッドニンフを経験し本日はドライフライを結んだテンカラに挑戦させてみました。 トップに食い付くトラウトにビックリして早めにアワセを入れてしまいフッキングミスを連発、よく見て、落ち着いて、フライが沈んだらアワセてみようと教えようやくキャッチに成功しました。
天気も良く人気河川で先行者様も居た中、息子の流したフライに出てくれ、ありがたく感謝し脱渓しました。
一通りシンプリロッドで出来る釣りを経験し、年々と成長する度、こちらが手を出すこと無く釣りになって来てるのでこれからも親子で釣りに出掛けて欲しい次第です。智也くん、テンカラデビュー、おめでとう。お父さんと手にした、いつまでも色褪せることのない魚ですね。元々、シンプリーは僕の息子や娘が幼い時に一緒に釣りをするのに企画した竿でした。懐かしい思い出です。再販の声も聞こえますが、何せ自分が欲しい時に作るのが心情ですから(苦笑)孫ができた時ですかね。。。ありがとうございました。








昨日に引き続き、再入荷したミステリーランチのバックパック「テラフレーム50」をご紹介します。同ブランドのアイコンとも言える「3ジップ」によって瞬時にフルオープン出来る機能に加え、倍の用量でも運搬を可能にする独自の拡張システム「オーバーロードフューチャー」を備えており、旅するフィッシャーマンのためのモデルといっても過言ではありません。
フルオープン状態。パック底部に詰め込んだ物にさえ直ぐにアクセスできるのは、実際に使うと本当にありがたいもの。近いクラスでよく比較されるハンティングモデル「ピントラー」に比べて内部のコンパートメントを減らすことで軽量化と価格を抑える事に成功しています。
フレームとパックを別離させることで、間に物を挟み込む事ができるのが「オーバーロード」。常時使う機能ではありませんが「もしも」に備えて積載に巨大な余力があるのは心強い限り。こいつがあれば何とかなる!そう思わせてくれるバックパックです。
工場でいつ誰が生産したかを記載した「トラッキングタグ」もモチロン付いています。品質、耐久性ともにパック界でも軍を抜いており本当に信頼できる逸品だと感じます。そのはず、創業者であるパック界の巨匠デイナ・グリーソン氏は元々パックの修理職人。散々壊れた物を見てきているから構造上どこが弱いのか、つまりどうすれば強くなるのかを最もよく知る人物なのです。
お名前:漆田様
コメント:カスケットの皆さんいつもお世話になっております。ホームの里川が田植え影響と晴れ続きにより渇水気味で大きな魚が動かない状況でしたが、やっと雨が降った事で魚のテンションがアップ!?濁りが回復していた上流域で遊んできました。
普段ならスルーしてしまいそうな何でもないような流れに予想外のサイズが!こっちがフッキング下手でも狂ったように何度もバイトしてくれ、久々に魚を掛けるまで震える興奮をしました!掛かってからはさっさと「コンクルージョン」したくて早々にネットイン!
頭がデカく体高のある岩魚に声を上げましたwこの出逢いをしっかり刻む為、撮影にも没頭…この一匹で満足してしまい昼には帰宅。充実した休日になりました。また、釣れたら報告します!
漆田様、毎度惚れ惚れする見事なイワナ。今年もたくさんのご投稿ありがとうございます。マークスパイダー483、491も来季の募集を募る予定です。どしどし投稿ください!
ミステリーランチよりフォーリッジャーヒップサックの欠品していたカラーが再入荷しました。アメリカはモンタナ州・ボーズマンの工場にて徹底的な品質管理のもと作られるMADE IN USAモデルにして「税込8,580円」という価格はこのブランドをご存知の方ならかなり安く感じてしまうことと思います。
工場のどのレーンで、いつ、誰が作ったのかを明記した”トラッキングタグ”まで付けているところに絶対の自信が伺えます。また一点一点手書きなのも道具好きなら心くすぐられるトコロなのです。
お気に入りの小型ルアーボックスやフライボックスを2〜3個忍ばせて向かうチョットした釣りに最適なサイズ。名前の通りヒップパックとしてはモチロン、斜め掛けでボディバッグとしても使いやすいと思います。この雰囲気、品質、価格。そして使い勝手。ミステリーランチの中でも狙い目なアイテムです。
釣りに行くベストを一枚だけ選べと言われたら、このフィルソンのFOUL WEATHER VESTを選ぶかもしれません。
現在製作中のLARGE CHEST THE PACKとこのFOUL WEATHER VESTさえあれば、僕が出掛ける渓流、本流、湖には十分こと足ります。今年は入荷が遅れ、この時期になって入荷しました。探していた方はぜひどうぞ!(メッシュももうじきかと・・・)