明日にかけて福岡県に台風が接近です。
状況によって臨時休業になるかもしれません。
発送業務も大事な荷物を念のため明日以降の発送にさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いします。

本来今年3月に入荷予定でしたが、遅れに遅れたフィルソンの新しいフィッシングベスト「MESH FISHING STRAP VEST」の入荷予定にようやく目処が立ちました。当店へ到着するのは10月になる見込みですが、カスケットではいち早くご予約を開始したいと思います。展示会で実物サンプルも見ましたが、ナイロンや樹脂素材も積極的に使用し、より軽量で速乾性が高くなっていると感じました。良い意味でフォウルウェザーストラップベストとの差別化が計られており、進化を感じる素晴らしい出来です。

同じく入荷が遅れていた「COMPACT FISHING WAIST PACK」も入荷予定です。このパックの良いところはベストに干渉しないため、併用が可能である点です。メッシュベストと組み合わせれば完全武装のシステムが完成します。もちろん、斜め掛けして普段のボディバッグとしても非常に使いやすい優れたパックです。

また、スコッチ・タータンシャツも少量ですが追加生産が可能となりましたので再受付を行わせて頂きます。(数量に達し次第終了となりますので予めご了承くださいませ。)

開発当初、マクリーンネットを収納、携帯できて雰囲気の良い革製のケースを作ることがきっかけでしたが、ペルフェの中塚氏との協議の末に出来上がったものはシンプルかつ、多用途なベルトポーチが完成しました。
トレッキングやキャンプの時、薄型のカメラをポンと入れておくのにも使えそうです。

開口部内寸:横140mm、深さ130mm、厚さ35〜45mm(変形して伸縮)
外寸:横145mm、高さ:135mm(ベルトループ含む175mm)、厚さ:40mm
ベルトループ幅:約100mm、真鍮Dカン付属

ペルフェ信頼の丈夫な革、糸でしっかりと縫い合わせて作られます。

選べる5色。トラウトオフの楽しみ、仕込んでおきませんか?

週末に台風が迫っています。臨時休業も検討していますが、先週末の僕はそれよりも今年の渓流の締めをいつどこでするかを悩んでいたのです。土曜の夜、いちかばちかで雨予報の谷に向けて出発しました。
なぜなら、僕にとって待ちに待った「イチイの木」のコンパクションネットが出来上がってきたからです。

「イチイの木」とは神前の玉串にも使われる神聖な意味があります。花言葉は高尚。緋色の赤い花を付け、名前の由来は一番緋色の木、つまり「一緋」から来ているとも言われます。瘤杢の模様は大したことはありませんが、僕は木の意味や古来の用途に惹かれてこの木をヤマギシさんにリクエストしました。(待つこと3年 苦笑)

発売したばかりの+BRADEジャックガウディにも興味があります。使い方が分かってきました。(後日動画をまとめます)マークスパイダーMSB483とABUアンバサダー。谷では小さな雨が降っていましたが、勝手知ったるこの谷はこのくらいの雨では濁らないことを僕は知っています。

+BRADEジャックガウディでヤマメが次々と答えてくれました。この日の僕はこのルアー縛りでした。そしてとある支流の合流で一瞬ヤマメが動いたように見えました。大きそうな気配を信じて何度も+BRADEジャックガウディで粘っていると、ついにヤマメが+BRADEジャックガウディを咥えました。

待望の雄の尺ヤマメ。緋色をまとった秋のヤマメです。マークスパイダー、2500C、イチイの木のコンパクションネット、準備したもの全てが僕の満足を増幅させてくれました。気圧の変化に弱い僕をイチイの木が動かしてくれたような気がします。なんとも言えない充足した気持ちになれた週末でした。

今度は「イチイの木」のリールシートもお願いしたいな・・・そんな希望も湧いてきた、スタッフ椎葉でした。