明日は本来なら店頭営業日ですが勝手ながらお休みをいただきます。ご来店の方はご注意ください。よろしくお願いします。
本日の商品
¥16,000+tax
朝夕寒くなってきました。サッと羽織れるフルジップセーターです。
¥13,000+tax
被るタイプの1/4 ジップセーターです。カラー:Mahoganyは2021年新色です。
¥12,000+tax
暖かなフランネル素材を使用したストライプシャツ。
¥17,400+tax
マイクロフリースのインナー、フードが付いた暖かいフランネルシャツです。
¥3,600+tax
2021年新作モデルです。
¥3,600+tax
2021年新作モデルです。
本日の商品
¥20,000+tax
人気のFALL RUNシリーズの新作フーディモデルです
¥13,000+tax
新色 Woodland Camoをご紹介しています
¥9,600+tax
新色 Woodland Camoをご紹介しています

カスケットオリジナルのフライリール「GORDON」。1点1点を熟練の職人がパーツから削り出し、ハンドポリッシュで磨き上げる贅沢なトラウト用小型リールです。

僕の一台はすでに置き傷だらけですが、その一つ一つに釣行の思い出が詰まっています。全てのパーツが無垢材からの削り出しであり、塗装ではなく磨き上げのみによる仕上げ。鏡面のため傷が付きやすいと言えますが、逆に傷を味わいとして刻む事ができるのが大きな特徴です。

また無垢材だからこそ、小さな傷は研磨すれば消すことも出来ます。自分で手をかけて付き合っていく事が出来るのです。表面に塗装やコーティングが施されている現代的なリールだとこうはいきません。

小径でスモールアーバーなのでHardyなどと同様、ラインを巻きっぱなしだとクセが付きやすかったりする悩みのタネもヴィンテージリールのよう(笑)しかしそんな手間の掛かるところが一層趣味性を増してくれています。機能面で言えば最新のラージアーバーに比べると不便なところも多いわけですが、それを差し引いても余るほどの魅力がこのスモール・トラウトリールにはあるのです。

お名前:sneaker fishing様
ロッド: マークスパイダー49
リール: ABU2501CDL カスケットチューン
ルアー: I’s wood works 水無月70F
ライン: トラウトプラッギン 6lb

コメント: お世話になります。追い求めた地元錦川のサツキ通称錦鱒をマークスパイダーで遂に仕留めました初の遡上鱒です。
超激流の中で掛け一気に降られましたがマークスパイダーの強さ トラウトプラッギンのしなやかさに救われました.

振り返る2021年渓流。sneaker fishing様のナイスな錦鱒。リールも希少なら魚も希少で素晴らしい一美でした。ところでナイロンラインは細い方が飛距離が出そうなイメージですが、実はベイトキャスティングである程度の距離までは太めの方が飛距離が伸びます。それは自重があるからだと思います。(スピニングは別です。)トラウトプラッギンは試し方ならお分かりだと思いますが、驚異的な結束強度があり、システムを組む必要がなくなります。当店のラインは今季すべて完売で終えました、また来年に向けて12月頃より受注を開始します。渓流から中流のベイトスタイルにぜひ「トラウトプラッギン」を使ってみてください。