ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
明日は三回に分けて、トラッドミノー(50mm)を販売させていただきます。それぞれのスケジュールは以下の通りです。
【トラッドミノー販売予告】
(1部)06:00〜開始
(2部)12:30〜開始
(3部)19:00〜開始
*いずれの時間にも開始から15分間のCマイル優先時間がございます。
今回、ミドリヤマメとイワナの2色がありますが、どちらのカラーも(1)(2)(3)で販売いたします。一つのカラーで所定のCマイルが必要となります。
トラッドミノー(ウッド)50mmの各タイプの詳細は以下の通りです。
TRAD-R50S|length:50mm|weight:3.7g
TRAD-50HS|length:50mm|weight:4.5g
TRAD-R50SHS|length:50mm|weight:5.2g
シリーズである50HS、R50S、R50SHSの3タイプを各1個(合計3個)をセットにしたボタンも設けます。
また一色のカラーで合計3個までの販売制限がございます。一色のカラーで一つのタイプだけを購入する場合は同じ種類、カラーを3個までは購入できるという意味です。ややこしいので例をあげます。
【購入例】
一色の販売制限が3個ですので、二色購入の方は最大で6個を購入いただけます。
ミドリヤマメ(各3タイプ)+イワナ(各3タイプ)=合計6個:OK
ミドリヤマメ(50HS)3個+イワナ(R50S)3個=合計6個:OK
ミドリヤマメ(各3タイプ)+ミドリヤマメ(50HS)1〜3個:NG*同一カラーで3個を越えるため


それでは明日の販売会をどうぞよろしくお願いします。
お名前:しんちゃん
ロッド:HBB51MLS
リール:アブ1500C
ルアー:トラッドSHS、HS
ランディングネット:ハンドメイド
ライン:GTR 6lb
コメント:ベイトリールはコツコツとカスタムして何とか渓流で使用できる状態に。そしてロッドは、恥ずかしながら、未だ用意出来ずスピニングロッドにベイトを装着しての挑戦です(笑)ベイトに関しては、全く関心が無かったのですが、やらないよりはやってみるかという気持ちで、先ずは家でのキャスティング練習から始まりました!そしてオーバーホール、カスタムをするたびに楽しさが増し、リールを自分で育てるという感じですっかりハマってしまいました!少しずつカスタムしてるので変化の過程も楽しんでいます(笑)扱いに関しては未だに苦戦しております…(笑) そして先日の初挑戦! やはり家の中と、現場での実践は全然違いますね。難しい…全然思うようにコントロール出来ません汗 しばらくして、ようやく慣れ初めコントロール出来てきた頃に、魚が釣れ始めました。ホッ 深場に、トラッドSHSを結びアップにキャスト。 沈めてトゥイッチでアピール、クロスに差し掛かったところで、下から大きな影が身体をひねらせ、ルアーに喰いつきました驚。 ドラグワッシャーもフィネス化してたので、スルスル~と魚を止めれず、スプールを押さえてドラグ調整汗。 あとはハイパーがもつパワーで魚の走りを止め、慎重にファイト。何とかコンクルージョン! 63㌢のイトウでした驚! ハイパーブレイク、急な走りにも、グッと魚を止められるバッドの強さを改めて実感し、 キャスティングに関してはまだまだまだ練習が必要、とその前に、ベイトロッドを用意するですね汗 リールもカスタムが必要と課題も出来、ますますベイトにハマった釣行でした。この楽しさもっと早く知りたかった…(笑) しんちゃん、ご投稿ありがとうございます。渓流イトウ、最高の魚が初めてのベイトフィネスに相手をしてくれましたね。よく獲れました!さてしんちゃんもご愛用のトラッドミノー(ウッド版)はコンパクトで機敏な動きを出しながら、しっかりとした比重があるので、アブ初心者の方にもキャストしやすいと思います。

【トラッドミノー販売予告】
11月24日は上記2色を3回に分けて販売をいたします。
(1部)06:00〜開始
(2部)12:30〜開始
(3部)19:00〜開始
*いずれの時間にも開始から15分間のCマイル優先時間がございます。

2021/11/22TAKE&SONS × CASKET 別注ベスト

スタッフ コーヘイ

テイク&サンズに別注するフィッシングベスト・カスケットバージョンも着々と進行中です。生地は様々な物の中から、あえてオリジナルと同じくテイク&サンズと生地業者が開発した「BUSH COTTON」を採用しました。しかしカラーはオリジナルでは展開されなかった「ベージュ」を使わせて頂くことが決定。パーツは全て金属、精悍なブラック金具仕様で作られます。(※イラストはイメージです。) この生地、ヴィンテージのような風合いを出すために特殊な加工を施しているらしいのですが、その過程でどうしても部分的に傷が入ってしまうようで、実に生産困難。もちろん傷が入った部分は使いませんから生産性度外視な物だそう。さすがに工場からも「今回限りで次は出来ません」と言われてしまっているらしく、生地がなくなってしまえば同じ風合いの物はもう作れない希少なものです。しかしてデザイナー山沢氏の拘りが凝縮された渾身の生地、その立体的でムラ感のある風合いはまさしくヴィンテージのそれ。素材マニアである僕には震えるようなマテリアル。これは力が入ります!ご期待ください。
ウッドシリーズ三種の続編。ミドリヤマメ、イワナの追加販売を進めています。日本の渓魚をイメージして企画。ぜひ先のアマゴと揃えて欲しいですね。発売は11月24日を予定です。

Bezel-Trigger(ベゼルトリガー)も準備を進めています。トラウトオフは道具に勤しむ季節です!
パタゴニアのTシャツが遅れに遅れて入荷しました。「ALL HOME WATER」=「全世界の水辺を自分の地元のように大切にしよう!」というメッセージが込められたパタゴニアらしい一枚です。何より各国様々なターゲットフィッシュたちが一同に、かつ緻密に描かれているグラフィックは、釣り人なら誰しも目を見開いちゃう。 本日は店頭営業日。11時より開店となりますので、皆様のご来店お待ちしております。

本日の道具