
先に受付させたいただいたAmara Mesh ハーフフィンガーグローブは今週から月末に掛けて納品をいたします。人数も多かったので、順番で行います。最後尾の方の納品は6月一週のご案内になります。大変恐縮ですがご理解いただきますと幸いです。
これまでの人工皮革メッシュグローブにはなかったようなフィット感、使いやすさを体験ください。


Mcleanの大型ネット用のトラベルバッグが入荷。上写真はM,L対応にコンクルージョンのモンスターを合わせて撮りました。すっぽり入りそうだと最初は思いましたが、最後のジッパーが10cmほど締めきれませんでした。これ以下のサイズはM,L対応で十分に入りますが、モンスターをスッポリと入れたい方はXL、XXL対応をお選びください。

ナイロン製でメッシュ部分もあるので中のネットが蒸れることもありません。

左がM、L対応で右がXL、XXL対応です。イトウをはじめメータークラスの取り込みに人気な2XLのネット本体の入荷が遅れていますが、トラベルバッグの方が先に完売しそうな勢いです。(汗)
【
マクリーン・ラインナップはこちら】

シーズンを増すごとに細部をブラッシュアップし、もはや一つの完成の域に達した「シムス ドライクリークZバックパック」。容量は昨年が「35L」、今年は「25L」になりましたが、実際見ても容量が減ったようには感じません。渓流で一日のギアをしっかり収納できる、磨き上げられたスペックはまさに黄金比的。
■容量:25L
■外寸:縦50cm、横30cm、マチ上部15cm〜下部20cm
■メインジッパー長:60cm

昨年までのモデルとの一番の違いは外側両サイドに追加されたポケットです。口部分はドローコードで絞れるようになっており、細いペットボトルから、太めのロッドチューブまで幅広く入れることが可能です。また上部はメッシュ、下部は本体と同じTPUコーティングナイロンと使い分けることで強度と軽量化、しなやかさを両立しています。画像のように別売のストラップを使用すれば、さらにガッチリとロッドチューブを固定できるのでオススメです。

沈水可能な完全防水性を誇りながら、ギザ歯を持たず、軽く滑らかな開閉をも手に入れた「TRUジッパー」。加えて長めの引き手と、開閉をアシストしてくれるループを追加。

「これは釣り師のギアである」と強く主張するランディングネット用のDカン。

さらに大きなネットや、柄の長いネットの収納も可能な専用スリーブも完備。

ショルダー、ウエストハーネス角部分にもアクセサリーステーションや、ミニポーチを追加。アングラーの要望に応じて様々なカスタマイズが可能です。

内部も小物を分けて収納できるフリーポケット、ジッパーポケットを備えており、もはや死角無し!!これ以上必要な機能があるのだろうか!?そう思えるほどの完成度を誇る、今季の新型ドライクリークZバックパック。これは間違いない逸品だと思います。
数日前に、ボロンハンドルは買えたが、ブランクを1本もお持ちでない方の支援を検討する旨をお伝えして、ヒアリングを行なっていますが、先だって終了したボロンハンドル販売会で一旦締め切ります。
様々な方が思い思いのご意見を言われているので収拾がつかなくなくなっています。どなたのご要望も叶えたいですが、人数が多かったり、ご要望内容の条件が狭いとどうしても対応できません。全ての方に返信をする予定ですので今しばらくお待ちください。(5月末までにはご返信します。)