ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
1月26日(木曜日)に「ディスプレイ&ツールスタンド・DECO凸」と「シェル・バルサトラッド50S & 50HS」の販売会を行います。 販売スケジュールは下記の通りです。


1月26日 販売スケジュール

お昼の部 販売(事前の商品ページ公開はありません)
 PM12:15〜12:30 DECO凸
  【20,000cマイル以上の保有者・対象】
  ■ご購入頂けるのは20,000cマイル以上の保有者のみ
  ■商品によってご注文時に0〜3,000cマイルを消費、ポイント1%付与、cマイル付与無し
  ■お一人様1個までのご注文とさせて頂きます。

 PM12:30〜13:00 シェル・バルサトラッド50S & 50HS
  【20,000cマイル以上の保有者・対象】
  ■ご購入頂けるのは20,000cマイル以上の保有者のみ。
  ■消費cマイル無し、ポイント1%付与、cマイル5%付与
  ■お一人様合計2個までのご注文とさせて頂きます。


夕方の部 販売(DECOはお昼の時間帯に完売した場合は販売無し、バルサトラッドは夕方販売分がございます)
 PM19:00〜 DECO凸
  【cマイルによる入場制限無し】
  ■商品によってご注文時に0〜3,000cマイルを消費、ポイント1%付与、cマイル付与無し
  ■お一人様1個までのご注文とさせて頂きます。(お昼の部でご購入頂いた場合にはご注文頂けません)

 PM19:00〜 シェル・バルサトラッド50S & 50HS
  【cマイルによる入場制限無し】
  ■消費cマイル無し、ポイント1%付与、cマイル5%付与
  ■お一人様合計2個までのご注文とさせて頂きます。(お昼の部で規定数ご購入頂いた場合にはご注文頂けません)
フィッシングショーも始まりましたね。私たちの新作も少しづつお見せしていきます。まずは昨年販売したフォレストダウンベストをリファインしたモデルの製作を進めています。より使いやすく、カスケットのアイデアを追加してもらいました。前作とは違うカラーで、ダークブラウンのシックでオールドテイストなストラップベストですが、金具、ポケットの作り方を見直し、フィルソンの名作「フォウルウエザー」を超えるベストを目指して作っています。ぜひご期待ください。 ちらりと新作プラグもお見せします。これは「Debby」と名付けたファルコンの新作、虫型トップウオータープラグです。全長は32mmと37mm。下から見上げるシルエットは春ゼミで、ホットケでも使えますが、水面でのテーブルターン、ティップコントロールでダイブさせ、水面直下を特徴的な「デコリップ」のトウイッチで泳ぎ切るアクションも可能なまったく新たなルアーです。トラウトに限らず色々な魚種にも使えます。他にも多数仕込んでおりますので、カスケットの新作を少しづつお見せしていきます。

2023/01/20SIMMS/シムス・2023年春夏物の入荷開始

スタッフ コーヘイ

シムス2023年の春夏アイテムの入荷が早くも始まりました。モデルチェンジしたウェーダー、NEWカラーのブーツ、新しいデザインのキャップ類、久しぶりに入荷した定番のベストなどなど、これからHPにどんどん掲載して参ります。 今期のシムスは、一段とデザインがモダンでお洒落。いぜん在庫が不安定なところがありますので、今年も合言葉は「欲しい時が買い時」でございます。

本日の道具

ロッド:アルセドクライマーACB524MS、リール:ダイワ22EXIST LT3000S(カスケットエンブレム)、ルアー:TRAD-R50SHS、ライン:トラウトプラッギン5LB、スナップ:パワースピードスナップS

小物といえど、大事なもの。それは色々あるけれど、魚と僕らを繋ぐ「ライン、フック、スナップ」は特に重要ですね。トラウト専用設計と僕が呼ぶナイロンライン、トラウトプラッギンは最新のナイロンと比べて少し直径を太く作ってあります。そしてアタリの取りやすい低伸度ラインでもありません。これらは結束強度を高め、なりふり構わず暴れるトラウトのローリング・ショックをギュウギュウと受け止める性能に特化したものです。 趣向はあれど、あらゆる場面、光量で視認性が高い蛍光グリーン。魚にバレるよと言う人があるなら、カスケットの過去の釣果をご覧ください。さらに50m毎にメーターシールを貼っているので細かな巻き替えが可能。1〜3回の釣行で交換するのが僕のおすすめです。バックラッシュ跡や糸癖が付くまでリールに巻きっぱなしのラインは千載一遇の釣りを成功に導きません。 ルアー交換の多いスナップも重要です。以前はクロスロック派でしたが、富士工業のパワースピードスナップを知ってからこれ一択です。キレのあるアクションに有効なサーキットボード製のリップでラインを切ってしまうトラブルをこの長めのスナップが防止してくれます。また形状の妙で不意に岩などにスナップが当たっても外れるトラブルはこれまでありません。しかも交換しやすい。今季も使おうとたっぷり補充しましたよ。

本日の道具

しかも富士工業が作った製品だけに、ガイドにも通る細身の設計のおかげで、スルスルとガイドから抜いて、アンバサダーのライン止めにも使えます。これで余計な留め具も不要です。このパワースピードスナップをこれからの渓流ミノーイングの最強、最適なスナップとして皆さんにも強くお勧めします。
タイイングに必要なほぼ全てツールがセットになったC&Fの「マルコポーロ・フライタイイング・システム」。あとはフックやマテリアルがあれば簡単にフライタイイングを始めることが可能です。 素晴らしいのは、含まれるツールそれぞれが上質でビギナーからベテランまで満足出来る点。45,000円(税抜)と安価なキットではありませんが、一点一点の値段を考えれば、これはむしろ非常にリーズナブルと言える価格です。 収納時は、長さ約20cm、横12cm、厚さ4cmのケースに収まってしまうんだから驚き。遠征先でフライを巻くトラベルキットとしてはもちろん、ご自宅に小さなお子さんやペットが居る方でもツールが出しっぱなしになりませんので安心です。1月21日以降は価格改定により50,000円(税抜)となりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

本日の道具