ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/07/03シムス|SIMMS FSウェーダー23’モデル入荷

スタッフ コーヘイ

シムスウェーダーのDNAを受け継ぎながら、素材に東レ製防水透湿生地・4層クワドララムを採用し、価格を抑えたハイコストパフォーマンスモデル「FS」シリーズ。その2023年モデルの一部サイズがようやく入荷、皆様大変お待たせしました!! この外箱を見て、異変に気づいた方はかなりのSIMMS通。(こ、この星条旗マークはっ!!!)そう今期モデル最大のトピックは、これまでの中国製から一転、なんと本国アメリカはボーズマン・モンタナ製になった事!この価格でモンタナ製のシムスを着られるなんて、嗚呼なんてシアワセ・・・。 精悍なグレートーンに加え、シムスオレンジがアクセントになっており、上位モデルに引けを取らないデザイン製の高さ。 パンツタイプは、ベルト部分にアクセサリーループ、ハンドポケットもついており完全武装モード。本日は入荷速報のみで、着用レビューは後日改めて行いたいと思います。サイズや着用感をお聞きになりたい方は是非是非わたくしスタッフ・コーヘイまで直接お尋ねくださいませ!!

本日の道具

第一回・オールウッド・エンブレム5ftボロンハンドル受注は7月6日に予定しております。
以下の合計二回、昨年に販売したエンブレム・イグジストをご注文いただいた方に優先販売を行います。いくつか注意事項をお知らせします。 【第一回・オールウッド・エンブレム5ftボロンハンドル受注について:7月6日】
エンブレム・ボロンハンドルは、イグジストご購入台数分のボロンハンドルのお申し込みを可能とします。(対象者内の先着順)
今回はスピニングと同時にトリガータイプの受付も行います。本来イグジストにはスピニング仕様だけで十分ですが、複数のイグジストをご注文の方もあり、トリガータイプも欲しいという要望に応えます。
 右・墨入れ、左・墨入れなし

【第二回・全てのボロンハンドルに対応するエンブレムウッドの受注について:日時未定】
第一回のボロンハンドル受注はオールウッド・5ft版のみですが、後日、全てのボロンハンドルに対応するハンドル(コルクタイプ)の受付を予定しています。5ft、6ft、7ft、8-9ft希望の方はこの時に備えてください。この際もイグジストの購入台数分と同数の受注とします。*第一回分で購入済み分もカウントします。

第二回のエンブレムウッドボロンハンドルの販売はイグジスト対象者内の先着順となり、気に入った樹種がなかった場合、三回目の優先販売は予定しておりません。続くエンブレムウッドの受注は全てのマイル保有者に対しての入場制限を設けた販売方法となります。つまりイグジストご注文の方への優先販売は上記の2回で終了となります。

2023/06/30防水ネオプレンソックス再入荷

スタッフ コーヘイ

いかに暑い夏といえども、冷たい渓流に浸るなら「足先が濡れない&冷えない」事の恩恵は計り知れないものがあると感じます。今では「これが無いと!!」と言って頂けるほどの夏渓必需品「防水ネオプレンソックス」の追加生産分が入荷しました。 夏はこれからが本番!!今なら準備は間に合います。短丈ウールソックス、SIMMSのネオプレンソックス等も併せてどうぞ!!レッグゲーターは既にサイズ欠品が出ておりますが、現在工場に追加生産を交渉中です。

夏の準備お済みですか?の道具

カスケットのエンブレムが刻印されたリールシートに最近ハマっております。特にウオルナットのような深みのある樹種に暗色または明色の刻印が印字されるとその雰囲気をぐっと増します。現在エンブレム・オールウッドの5ftボロンハンドルの販売準備を進めています。エンブレムイグジストをご注文いただいた方に、特別案内も検討しておりますので、興味のある方は、ここしばらくのブログはチェックくださいませ。
ボロンハンドルに合わせているリールはシマノ最新カルカッタコンクエストBFS HGです。特製のボールベアリングや軽量化でたいへん人気のようです。僕もシマノブースで説明を受けて、すっかり興味本位で一台入手。ボロンハンドルに無事に装着できることを確かめました。シマノ派の皆さんも安心してボロンハンドルをご検討ください。

2023/06/29クルーズ(夏マサ前夜)

H.teshima

 はじめまして、娘婿の「てっぺい」です。


春から梅雨を経て、夏に向かっていく。この時期の玄界灘ヒラマサは産卵を終え、エサを喰わなくなる時期ですが、もうすぐ劇的に復活、強烈な夏マサが始まります。体力を回復させ、とんでもなく引きが強い。そんな夏マサ前夜な今頃はのんびりな釣りを楽しみます。この日、クルーズに娘の婿殿を連れてきました。まさか僕にこんな日が来るとはね。鉛スッテでヤリイカを釣って、イサキ、アジ、根魚を少々。婿殿は初釣り。イカが釣れてご満悦。危うく僕にスミをかけるところでした。 最後は釣れたヤリイカを餌に泳がせ釣り。実はこの時期限定で赤間さんがヒラマサの常連だけを特別に案内してくれます。ずいぶん前からこの限定サービスはありましたが、僕はトラウト最盛期なのでやることはありませんでした。今回は渓流が雨のタイミングで乗れました。急遽参戦でタックルはカーペンターBMB74/32SLPソルティガ14000P、PE8号のセットで挑みましたよ。
ところで茶色と白のアラに色を合わせたかのようなシムスの速乾シャツ。昨年のカラーですが、今年も新色のイントルーダーフーディが入荷しています。スナップボタンでポチポチと留めるタイプで、換気しやく快適です。伸びも良く薄手で、これから夏のオフショアボートにおすすめです。 以下に紹介するのは夏のオフショアに特におすすめなシャツ類を紹介です。

本日の道具

最後は大雨。シムスのWAYPOINT JACKETなどの雨具は必携です。さて、アラはただいま冷蔵庫に熟成中・・・むふふ。