ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
倉庫整理の際に、SIMMSの名品「マスターベスト」が一枚だけ発見されました。この商品はたしか、2013年に日本別注で復刻した物だったと記憶しています。 立体的なポケットや、背面ポケット、リフレクター(反射)など、非常に凝ったであるとともに、クラシックな雰囲気残る大変貴重なベストです。 特にXLというサイズは流通量も少ないため、探していた方にとってはお宝かもしれません。 新品で、目に見える傷や変色、劣化等は無さそうですが、長期保管品のため多少の擦れなどがある場合がございます。予めご了承ください。

本日の道具

2023/05/222色のトンギョ。

H.teshima

なんとなく、僕の中で。
青いミノーは海のイメージがして、渓流用にはあまり採用してこなかった。しかし、職人からは「え〜青は釣れるよ、これから青の時代だよ!」なんて言われてた。
そんな青好きな職人から、この青ならどうだ!と渡されたのがこの「青いトンギョ」だった。むむ、格好良いではないか・・・ 上写真のヤマメはブルーモーメントに撮影。谷に光が差し込むギリギリのタイミングで釣れたヤマメでした。思えば夜明けや、夕暮れの薄暗い時間の撮影では、シャッターを切ると光の回り込みで青映りすることがよくある。これをブルーモーメントと呼ぶらしい。この青をそのまま写真に生かしたり、ホワイトバランスを整えて補正したりと楽しむことができる。これまで夕暮れはオレンジのルアーと決めていたが、これを機会に青いミノーも使ってみようと思う。 上の写真とは別のヤマメ。今年は大きなヤマメが出てきてくれず、未だ苦戦中。しかし写真撮影の楽しさをdish23が補ってくれて助かっている。(苦笑)
本日紹介のウッド版トラッドミノー、写真のブラウントンギョとブルートンギョの2色のトンギョの発売は5月24日に以下の予定で販売します。

【2色のトンギョ・トラッドミノー5月販売会スケジュール・5月24日】
・1回目の販売
入場制限マイル:20,000cマイル以上
時間:AM06:00〜07:00

・2回目の販売
入場制限マイル:解除(どなたでも購入できます。)
時間:PM 19:00〜
ご注意*この時間にどなたでも購入できるよう、この時間専用の確保分があります。
シムスはトラウトだけにありません。最近ではボート、オフショアのウエアにもチカラを入れております。カーペンター販売もCマイルを使った優先販売がありますので、ぜひオフショアファンの方はシムスもご検討ください。皆様も良い週末を!

本日の道具

2023/05/20今日のジュン

スタッフ コーヘイ

100年以上にわたって、鉱山労働者、森林伐採者、アングラー、ハンターなど過酷な現場の労働者を支えてきたフィルソンのアイテムは、やっぱり野外がよく似合う。またフィールドで鍛え上げられたウェア&ギアたちはどれも堅牢かつ実用的。もちろん普段の酷使にも難無く耐えます。 昨今では珍しくなってきたムートンのリアルファーを使ったフライパッチは、このミニバッグが釣り人仕様であることを主張しています。本来ウエストパックですが、斜め掛けでボディバッグとしても抜群の使い勝手。アウトドアのエッセンスを、日常的に感じられるって、とっても心地いい。 ベルト部分にあるアクセサリーホールに、ピンバッチを2個付ければカスケット・カスタムの完成。単体ではもちろんのこと、ベスト着用時の追加パックとして、普段使いのパックとしてもお勧めのフィッシング・ヒップパックです。

本日の道具

現在ご予約受付中のカメラTee。ボディは既製品ではなく、実は1からデザインしたオリジナル。釣りの時に着用するTシャツって、長袖であること、何より吸水速乾であることは欠かせない条件です。しかしながら化繊感が強い物は多くても、普通のTシャツのような生地の物って中々無い。 釣りに必要な機能性を持たせながら、普段でも違和感ない見た目と着心地を考えたのがこのボディでした。コットンライクな見た目を持つポリエステル製でちょっと小洒落た杢調カラー。キャスティングの運動量を考えて袖は少し長め、袖口にはずり上がり防止&日焼け防止の指掛けを設けています。 カメラのグラフィックもマニアック。今は無き名機コンタックスにツァイスプラナーの組み合わせをオマージュしたもの。レンズの中にはトラウトが写り込む手の込みようです!(さり気なさがミソですぞ!!) 街で着て良し!フィールドで着ても良し!一枚でも、インナーとしても汎用性の高い長袖Tee。魚と写真を愛するすべての釣り師に贈る、カスケット渾身の一枚です。

本日の道具