ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/01/31ベスト小物特集ページ

スタッフ コーヘイ

気がつけば渓流解禁まであと1ヶ月となりました。2月はいよいよ解禁直前の準備月ということで、必須のベスト小物特集ページをご用意しました。欠品していた商品も再入荷していますので、皆様お買い忘れのないようご準備くださいませ!!

本日の道具

2025/01/31SIMMSウェーダー徹底解説 FSZ Stockingfoot

スタッフ コーヘイ

FSZ STOCKINGFOOTS (FSZ)

FSシリーズのコストパフォーマンスと、フロントジッパーの利便性が融合した実戦派のための一枚。

■生地:東レ4レイヤー・クワドララム

■重量:1842g
■シルエット:FSウェーダーと概ね同じで、現ラインナップ中で最も標準的なシルエットをもつG3に近いシルエットを採用。しかしG3に比べるとヒップからワタリに掛けてゆとりを持たせてあり、よりさまざまな体型の人をカバーするようにできています。現ラインナップ中ではややゆとりがある部類に入ります。
 チェスト:ややゆったりめ
 ウエスト:ややゆったりめ
 ヒップ:ゆったりめ
 ワタリ:標準
 レッグ:標準


■特徴: フロントの完全防水ジッパーは、最上位の「G4Z」とこの「FSZ」のみが備える特徴。圧倒的な脱ぎ着のしやすさ、瞬時に熱気を解放できる利点があります。こちらは生地を東レ製にすることで価格をG4Zの半分に抑えており、高いコストパフォーマンスが魅力です。防水フロントジッパーの他、レッグ部分のセンターシーム、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、フロントジッパーポケットなどSIMMSウェーダーたる機能はしっかり完備。裾のグラベルガードは上位モデルと同様のネオプレン製を採用しています。今モデルからアメリカ製になったことを考えるとかなりお得感のあるウェーダーです。

■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)

※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。

本日の道具

このあと18時より、スタッグ・ボロンハンドル受注会を開始致します。今回は「2024年12月31日時点で90000cマイル以上を保有頂いていたお客様」への優先販売です。ご対象者様は事前にメールでもご案内済みですが、こちらからも商品ページをご覧いただけます。

本日の道具

2025/01/30新しいステッカー

H.teshima

先月、今月にご予約を頂戴したトラッドミノーTRAD78シリーズとMP90のパッケージ用ステッカーです。写真のいずれかのステッカーが付属します。(申し訳ありませんが、選べません・・。) 今回、新しく爽やかな2種類を追加製作。防水、耐光性ですからお好きな場所に貼ってください。春の準備着々です。
スタッグボロンハンドルの受付、まずは第一弾として、90,000マイル以上保有の方にむけて明日30日に開催します。
鹿角の釣具、ほか工芸品は多々あるが、ヤマギシトモヒロが作ったこのスタッグコレクションは別格の美しさを放つ。それは製作の難易度が倍増させているのだ。 例えば角の白い部分と黒い部分は凹凸があり、円柱状にはならない。凹んでいる部分が黒く茶色で、この部分を削らないことによって鹿角の模様が生まれるのだ。多くのナイフハンドルでもスタッグは見られるが、この黒い部分は後加工するものが多い。ヤマギシトモヒロはそれをしない技術を研究し続けた。最初の見立て、旋盤技術を想像するだけでも離れ技な技術が見えるだろう。 コンパクションネットにおけるスタッグも同様に離れ技である。角の分岐している部分をランディングネットのグリップ部分に見立てる案は師である土屋さんから受け継いだものだが、ご覧のように分岐する部分は必ずしも左右対称には開いていない。折りたたみ式のネットの軸を微妙に角度調整をし、穴開け、スプリングネットを装填する。この細い部分に穴を開けるだけでも至難なのに角度まで見極めている技術を知って欲しいし見て欲しい。

我々が提供するスタッグシリーズを見た時、瞬時に感じる圧倒的な美しさとはヤマギシトモヒロの技術力が奥深くに見えているからである。