
ベゼルグリップ、ボロンハンドルの交換用エンドキャップ「平型トワイライト」。現在販売分は長期欠品しておりますが、金具検品時にわずかな小傷や色むらによって弾かれた製品「クオリティ2」の個体が少量ございますので、少しお安く販売いたします。実用していれば必ず傷が入ってしまうエンド金具。ぜひこの機会にご検討ください。
「クオリティ2」とは・・・無記名の「A品」に対して、製品美観を損ねず実用にも問題が無い程度の傷や色むらなどがある製品です。

スコット社よりクラシックな雰囲気のキャップ「The O.G. Scott Sign Hat」が入荷しました。

往年のファンの方にはたまらないサンフランシスコ時代のロゴ「SCOTT PowR-PLY」の文字が刻印されたレザーパッチ(合皮)。ツートーンのクラウン部分もレトロ感があり雰囲気抜群。

創業年である「74」の刺繍も入った特別なデザインのメッシュキャップですから、これはもうスコットオーナーの方にはぜひ手にして頂きたい一枚です。
手島への温かいメッセージ、お心遣いを頂きました皆様、誠にありがとうございます。
現在、手島本人も治療のため入院しておりますため、メッセージへのご返信などが出来ませんことをご容赦頂けますと幸いです。
なお、当店は通常どおり営業しておりますので、皆様のご利用を心よりお待ちしております。

梅雨ですね。タイミング次第でトラウトには絶好機です。そんな折ですが先月、少し体調不良で病院へ行くと、私(手島)に癌(ステージ4)が見つかりました。すぐに治療のため入院。当分の間は釣りにも店にも立てない状況になってしまいました。こんな時、皆様のご投稿が助かります。前身カスケットアンバサダー改め、
ライトハウスアングラーズクラブの皆様、ご協力よろしくお願いします。
独特なブランクの分割案、グリップの共通化はカスケットが先駆。ベゼルグリップ、ボロンハンドルの美しさは揺らがない。
先日紹介した
カスケットオリジナルブランク一覧にて、私が第三世代構想で考えていたブランクのラインナップは概ね完成しました。「分割ブランク+ボロンハンドル(ベゼルグリップ)」という他に例をみないトラウトブランク構造のひとつの集大成だと思っています。
先のブランク受付ではたくさんのご応募をいただき、皆様への感謝が絶えません。誠にありがとうございます。
*H.teshimaブログは更新頻度は減りますが、できるだけ継続して参ります。

欠品していたC&F社のウォータープルーフマルチケース各サイズが再入荷しました。信頼の防水性能でルアーや小物を不意の水没からしっかり守ってくれる、他に有りそうで無いケースです。渓流から本流用ミノー用まで選べる3サイズの展開があるのも支持される理由の一つ。

各社フィッシングベストのポケットサイズとの親和性を計った絶妙な寸法、出し入れしやすい丸みを帯びた角など、使うほどに納得する名品です。