ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
18時より販売開始です。
今回、消費Cマイルなどはありませんが、個数制限はございます。訂正はほかのお客様のご迷惑になりますので、慎重に購入ボタンを押してください。

本日の道具

これまで僕のヒラマサ20kgオーバーは春に3本、夏に1本(ラインブレイクは最も多い)、秋に1本。冬は0本。あとは冬に30kg・・・・がなかなか届かない壁です。(冬は15〜19kgが最も釣れている。)
僕の一年は春夏秋がトラウト、晩秋〜冬こそヒラマサがメインの季節です。30kg、いや40kgは今年こそ!今度こそ!と出掛けます。
今時期はヒラマサオン。川でゼログラムの羽(フライ)を投げたかと思えば、3gのミノーをフリップキャスト。そして大海原に出れば250gの大型プラグも放り投げる。僕はそんな幸せなつり人生を謳歌しております。 本日、18時よりカーペンターからカスケットオリカラ・ストライクイーグルを発売します。発売まで今しばらくお待ちください。 すごいぞ、みんな!30代の勢いを過給機ターボにして、52歳の僕もエンジン点火!頑張っております。(汗)

2023/12/12ミステリーランチPop-Up30

スタッフ コーヘイ

今夏、かのクリスチャンディオールとタッグを組んだ事でも記憶に新しいミステリーランチ。「餅は餅屋」という言葉があるように、ディオールのようなビッグメゾンさえも、バックパックを作るならミステリーランチをパートナーに選ぶほど、絶対的な信頼を集めている事が伺えます。 とにかく頑丈である事。そして常に「想定外」を織り込んで設計されている事。元々パック修理の名工でありバックパック界の神とも称される「デイナ・グリーソン」氏の作品にはどのアイテムにも限界突破的な性能が秘められています。 中でも一際ユニークな機能がフレームとパック本体の間を拡張して、大きな荷物を運搬することを可能にした「オーバーロードシステム」。 画像は、パック内にウェーダーとアウターを入れ、オーバーロードでマクリーン社のランディングネット2XLサイズ(仕舞い寸法:長さ104×幅52cm)とシムス社のG3ガイドブーツを挟んでみた状態。(まだ限界ではありません・・・汗) そしてこのパックのモデル名にもなっている機能「Pop-Upフレーム」がまた奇想天外で面白い。パック自体は30Lとさほど大きくないのですが、なんとフレーム自体が無段階で伸縮。これにより通常なら不可能とも思える、本体フレームを遥かに上回る大きさの荷物をも挟み込む事を可能にしています。 普通考えついても作らないだろ・・・と思うようなマニアック過ぎる構造さえも実現させるのがこのブランドのスゴイところです(笑) 各部に使われるパーツも創意工夫が凝らされた一級品であり、何より実用性、耐久性重視。カスケットでは渓流で使いやすいモデル、またはパック一つで釣り旅に出られるような、頼もしいモデルをセレクトしています。

本日の道具

2023/12/12カーペンターロッド入荷

H.teshima

今年の春にカーペンターの小西さんとの釣行(博多のクルーズ)でプロトのストライクイーグル30-145を試させていただいた時にキャッチした20kgオーバーです。ヒットシーンは撮れていませんが細めのタックルで慎重に大きな重いヒラマサを浮かせる様子が撮れています。お昼の暇な時間にご覧いただければ幸いです。 ところで、この時の記念に小西さんよりストライクイーグルSE30-145のオリカラを作っていただけました。なんとヒットした時と同じカラー、ワフー(グリーン)も【12月13日】発売予定です。小西さんありがとうございます!
なお今回は祝・企画ということで消費マイルなしで販売させていただきます。どうぞよろしくお願いします。