ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
シムスを代表する一枚にして世界で最も有名なウェーダーといっても過言ではない「G3ガイド・ウェーダー」に新色の「シャドウグリーン」が追加になりました。 従来のカラー「シンダー」はその他のSIMMSウェーダーより明るいグレーで、新世代G3のアイコン的カラーでもありましたが、旧モデルの様なダークトーンの要望があったのも事実。何れにしても2色から選べるんですから素直に嬉しい事です。 カラー名に「グリーン」と入っているので「緑なの?」と思いましたが、実際の色は上半身が「ミディアムグレー」、レッグ部分が「チャコールグレー」といった感じです。 しいて言えば、レッグ部分のグレーが極僅かにグリーンがかったグレーと言えますが、一般的に見れば「チャコールグレー」と呼んでいい色味と感じます。 内側のフリップアウト・ポケットの色味は変わらずブラックで統一。ダークトーンのG3も文句なしに格好良いです。
僕は「シンダー」のG3を愛用
していますが「シャドウグリーン」も欲しくなってしまいました。

本日の道具

2021/01/21シムスFS Half Finger Mitt

H.teshima

昨秋、春夏新製品のサンプルでこのハーフフィンガーグローブを見た時、これで今年は自前でグローブを作らなくても良いと思った。
これはカスケットスタッフ一同が同じ意見でした。それくらい今回のシムス・ハーフフィンガーグローブは完成度が高く、理想的です。 僕個人的に夏の渓流でも安全面からグローブをしたい派なのですが、これは防寒に寄ったグローブではないので十分に使えます。2021年、手袋のアップデートを考えていた方はぜひ、これを選んでください。 手甲を見る度に「Simms」の刺繍が目に入るのも釣りの時間を楽しく高揚させるはずです。 サイズチャート拡大

本日の道具

2021/01/20MP145パッケージ

H.teshima

昨日のMP145限定カラーのお申し込み頂いた皆様へ、ありがとうございます。先に申し上げればよかったのですが、今回のMP145のパッケージは嵌め込み式のブリスターパック仕様で再利用が可能です。ミノーボックスがない方もしばらくはこのブリスターを使えばベストにも安全に入れられると思います。また防水耐光のデラックスなシールを付属させています。タックルボックス、お車に貼ってください。 さて、MP145の入れ物ですが、アルミボックスを製作中です。こだわる箇所がありまして、何度も修正中です。気長にお待ちください。また今回は年始企画としての限定カラーでしたが、今春までには通常カラー・通常価格での販売も企画しております。

2021/01/20シムス・ウェーダー徹底比較2021

スタッフ コーヘイ

SIMMS社のウェーダーは、比類無き耐久性の高さとシルエットの美しさを備えた世界一のウェーダーです。しかしながら「商品が近くの釣具店に置いていないから手に取って見れない 」や「高い買い物だからサイズが心配」というお声を非常に多く頂きます。そこで、今年もカスケットが現行シムスウェーダーをモデル別に徹底比較致します!! 特集ページでは、近年スリム化しているSIMMS社のウェーダーを全モデル試着し、特徴やサイズ感を詳細に解析!!5つの比較箇所で着用感を織り交ぜた感覚、スタッフの着用サイズも掲載しています。サイズチャートや着用画像と併せてご覧頂ければ、きっとご購入の参考にして頂ける思います。
「自分の使い方ならどのモデルが良い?」「初めてだから何もわからない!」なんて方もご安心ください。メールやお電話を頂ければ、私スタッフコーヘイが、徹底サポート致します!!まずはお気軽になんでもお問い合わせください。
SIMMSウェーダー特集はこちら

2021/01/20MP145のお知らせ

スタッフ シゲ

モンスタープロデューサーのご注文をいただきありがとうございます。
これからご注文の集計と振り分けを行い、順次メールにてご連絡をさせていただきます。発送は1月27日からとなります。

ご注文がわかれている方へはおまとめしてご案内いたします。お支払い方法の変更をご希望いただく場合は、再決済が必要なためご連絡が遅くなりますことご了承くださいませ。スムーズなご連絡ができるよう努めますのでお待ちいただきますようお願い申し上げます。

また、当店へご連絡をいただく際には「お名前とご注文番号」を記載の上ご連絡いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡をいただけますと大変助かります。 合わせまして、当店からの送信メールにご連絡をいただく際は、本文などは消すことなく引用返信をご利用いただけますと幸いです。お手数をお掛け致しますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。