2021/08/05トラッドミノーと針の関係 H.teshima 日本にも素晴らしいレインボーが各地に棲息しています。12日に販売予定のTRAD78HSと予約受付のアウトバックビリーバーで出会った色の濃い雄のレインボーでした。78シリーズは本流用と思われがちですが、意外と50mmを使うような渓流でどうしても出てこない魚に当てると一発で食ってくることもあります。こうした経験をすると少し無理の利くブランク選びも必要になってきます。 さて、こうした大型も期待できるフィールドでの針の選択は悩ましいですね。細ければ即乗りしますが、激流やファイトが荒いと身切れまたは伸ばされる。続いて太くすると刺さりきれずにバレたり。。。。フッキングのああすればよかった、こうすればよかったはいつも絶対的な正解を見ることはありません。以下は僕が経験的にターゲット別にフックの推奨を記します。 【シングルアシストフック】 #12-14中軸:対象魚20〜35cm #8−10中軸:対象魚30〜40cm #4-8太軸:対象魚35〜60cm 【ループノットツインフック】 極細軸・ツイン#12-14:対象魚15〜30cm 細軸・ツイン#8-10:対象魚15〜35cm アウトバックビリーバーイワナ、アメマストラッドミノーミノープラッギンアシストフックループノットフックレインボー手島の釣魚録