2019/01/22中川真一様投稿
お名前:しんちゃんロッド:RB72MHS
リール:ステラC3000
ルアー:ジャックガウディJr、ハッスルトラッド502
ランディングネット:コンクルージョンST30
コメント:湖は水温が高く全く気配がなく断念し、川へ移動。良い流れがあり、ダウンサイドにルアーをキャストし、ルアーを流れに乗せ魚の口元にルアーを送り込むイメージで流心を横切ると、出ました!50upのレインボーです。同じ攻め方で同型を1本追加することが出来ました。今回は渓流用のフックをそのまま装着していたのでヒヤヒヤでしたが、愛用のレボがしっかり魚を止めてランディングさせてくれます。良い魚との出会いに感謝です。因みにロッドは手島さんが遠征帰りの御下がりです。昔のタイプですが現役で頑張ってます!これからも大切に使わせて頂きますね。
しんちゃん、レインボーの投稿ありがとう。ジャックガウディに、ハッスルトラッドで二本も同時キャッチとは素晴らしい、使いこなしていますね〜!さて、現在7ftのボロンハンドルを販売中です。皆様ボロンハンドルも手にれてぜひ今春から湖、本流へと出掛けてみませんか?渓流とはまた違うビッグトラウトの世界があなたを待っています。








お名前:NITO
雄、パーマーク、色合い、黒点、どこを見ても惚れ惚れとするヤマメですね。NITO様、トリプルC(4)投稿ありがとうございます。
お名前: 小藤 恒久様
てしまより
お名前:Yusuke
いよいよ本日、バルサトラッドの新作51HSを発売させて頂きます。カラーは上写真の4色。本来、シーズン中の秋の発売を意識して「さびヤマメ」や「オレンジゴールド」などを仕込んでいました。
稚鮎カラーもアルミ面が光りやすく、コース取りがしやすい。それに見えることはなにより釣っていて楽しい。HSはヘヴィシンキングながらトラッドミノーのコンセプトを十分に感じてもらえるキビキビとしたアクションは驚きと満足感を与えてくれると思います。
カラーはテスト時のものですが、チャートバックのプラッギンカラーも人気です。そしてやはり接近戦である渓流トラウトのミノーイングにはスピニング、ベイトキャスティングを問わず、プラッギントラウトのナイロンラインが僕のオススメです。(現在完売ですが来季までに出来立ての新品を仕込んでいますので来年になりましたら販売を開始します。)
また僕は特に、サーキットボードタイプのリップのミノーは