2021/09/08ファルコン販売予告・金澤様投稿
ファルコンFLC50S受付のお知らせ
お名前:金澤様
ロッド:アルセドクライマーACB50LS
リール:ステラC2000SST26
ルアー:ファルコンFLC50S
ネット:コンクルージョンSTREA23、26
コメント:
濁りの中、一度追って来た魚体を確認、二度目のチェイスで喰わせたオレンジ色に染まったヤマメ。エラブタの先端までオレンジ色。個体差の違いを楽しめた釣行でした。
ダウンクロスでの一匹、今年一番の猛烈なファイト、5連続釣行尺上でした。
【ファルコン新作受付】
2021年9月10日19:00〜受付開始。
初回納品は9月20日前後の予定。以降は受注生産で製作を受付しますが、上限数になりましたら受付を止めさせていただきます。
金澤様ご投稿ありがとうございます。金澤様のご投稿から、ファルコン新色受付の予告です。9月10日(金曜日)からファルコンFLC50Sの受付をいたします。FLC50Sは今回から三層アイに変更されます。以前よりもさらに目の表情が生きています。今回は受注製作的な受付を企画しています。納品の早いもので9月中旬に初回分を納品予定で、出来上がり次第、3〜4ヶ月に渡って製作、納品を予定しています。
お名前:金澤様ロッド:アルセドクライマーACB50LS
リール:ステラC2000SST26
ルアー:ファルコンFLC50S
ネット:コンクルージョンSTREA23、26
コメント:
濁りの中、一度追って来た魚体を確認、二度目のチェイスで喰わせたオレンジ色に染まったヤマメ。エラブタの先端までオレンジ色。個体差の違いを楽しめた釣行でした。
ダウンクロスでの一匹、今年一番の猛烈なファイト、5連続釣行尺上でした。
【ファルコン新作受付】2021年9月10日19:00〜受付開始。
初回納品は9月20日前後の予定。以降は受注生産で製作を受付しますが、上限数になりましたら受付を止めさせていただきます。
金澤様ご投稿ありがとうございます。金澤様のご投稿から、ファルコン新色受付の予告です。9月10日(金曜日)からファルコンFLC50Sの受付をいたします。FLC50Sは今回から三層アイに変更されます。以前よりもさらに目の表情が生きています。今回は受注製作的な受付を企画しています。納品の早いもので9月中旬に初回分を納品予定で、出来上がり次第、3〜4ヶ月に渡って製作、納品を予定しています。








私、手島が企画、デザインし、クリアウッド野木さんの技術により完成するミノーブランド「ファルコン」。本日、新作を発売いたします。オールセルロース仕上げの強固なボディは少々ぶつけても壊れない、色も落ちない。今回リップもサーキットボードに変更したことでさらに強化されました。
皆さんも素晴らしい道具で、ゾクゾクするようなヤマメ、渓魚に出会ってください。喜びと達成感の充実は準備したものにしか味わえません。
【ファルコン・フラットファッツの発売について】
渓流に漂う湿気に森が息を吹き返すような雰囲気を感じました。本日、フラットファッツの新作を発売いたします。リップがポリカーボネイトからサーキットボードに変更します。ポリカの美しさも捨てがたいのですが、折れるトラブルよりも取れる方がメンテをしやすい、そして薄くできることからアクションキレも増すことが理由です。
前回入手できなかった方のために、フラッグシップであるファルコンヤマメももう一度着色、下は新色のゴールドバック・ゴールドベリーのエルドラドヤマメです。
狙っていました。セッティングは通称、Tセッティング。フロントフックは重心バランスのソリッドリング、リアフックはツインフックの型番をあげた#8−10で、型のいいヤマメが来ても安心感が出ます。リップが傷ついてラインブレイクされる心配もラインチューブで守る万全の態勢です。(*チューブはオススメですが後日改定予定です。)
ラインはトラウトプラッギン5LB、ブランクは分割可能でコンパクトかつ短いながらも遠投性能、ナイロン・フッキングも抜群な信頼のアルセドクライマーACB51MLSにTクラフトのスタッグモデル。鹿角揃えのお気に入りのセットです。
過去2番目という早い梅雨入り、今年はどうなるのか。自然を読むなんて人生を費やしてもできるわけがないけど、それでも大好きな魚釣りの読みが当たると心の底から嬉しいものです。
ファルコン、フラットファッツのリップを基盤タイプに変更したバージョン、Tセッティング仕様で今年一番の美形な尺上が釣れました。現在、新色を準備中です。オールセルロース仕上げの強固なハンドメイドミノー「ファルコン」発売開始をお待ちください。
トラウト活動家こと、angler saito氏が北海道の各地でファルコンの新作をテストしていただいて、ついに初回の発売に漕ぎ着けました。氏の動画やインスタをご覧になって、楽しみに待っていた方も多いかもしれません。改めてファルコン”フラットファッツ”のテストとプロモーション活動もしてくださったangler saitoさんにお礼申し上げます。
新型を手にされた方はぜひその特性やクリアウッド野木さんのハンドメイドミノーの圧倒的な透明感とカスケットコンセプトな操作感を感じてください。