ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
7月11日は6ftボロンハンドル受注会を行います。下記スケジュール詳細です。

画像はikuton様からのご投稿、激闘の末OBB674MS(6ft用Cタイプハンドル)で獲った本流虹鱒。
「何度もドラグを出されましたが、OBB674MSのしなりとバットの強さで何とかバレずにGET。アウトバックで大型トラウトを釣ると楽しすぎてハマります笑」
ikuton様、ご投稿ありがとうございます。

7月11日(木曜日) 受注会スケジュール詳細
【昼の部】 AM11:00〜PM15:00
6ft用ボロンハンドル(スピニング)セミオーダー受注会
 ■入場制限対象:【OBB604&674のスピニングモデル(2024年下半期製作分)をご注文のお客様】
 ■消費Cマイル:【1000〜5000】

【夕の部】 PM18:00〜 ※昼の部で完売した場合、販売はありません。
6ft用ボロンハンドル(スピニング)セミオーダー受注会
 ■入場制限対象:【なし】
 ■消費Cマイル:【1000〜5000】


ご注文方法
1:ご注文ページにてご希望のリールシート樹種を選択しカートよりご注文ください。
2:後日、ハンドルタイプをご指定頂く専用ページをご案内させて頂きます。
 すでに6ftハンドルを入手されている方は優先受付を利用して、他のハンドルを希望されても構いません。

ご注意
■それぞれの詳細ページの閲覧・受付にはご対象者様の「サインイン」が必要となります。
■ハンドルのご注文可能数はブランクのご予約数までとなります。
■すでに6ftハンドルを入手されている方は優先受付を利用して、他のハンドルを希望されても構いません。
■ご注文確定後にハンドルを組み上げますので、お届けまで2ヶ月前後お時間を頂戴いたします。
■ご注文確定後のキャンセル、ご変更はお受けできません。

2024/07/09LAMSON|ラムソン PURIST Ⅱ 登場

スタッフ コーヘイ

現ラムソン社が、旧ウォーターワークスだった時代から熱狂的な人気を誇った超軽量クリックリール「PURIST」。シンプルを極めたクリック式でありながら美しく独創的なデザインは、今なおコアなファンに愛用され続けています。そしてこの度、現代的解釈を取り入れた「ウルトララージアーバー」をまとって再登場。 その直径から平均巻取り速度が30%も向上しているにも関わらず、その重量は「-3+」サイズでなんと76gという驚異の軽さ。わずか15のパーツのみで構成されるというミニマリズムを継承しています。逆転するスプールにブレーキを掛けるは自らの手のひらのみ。(くぅ〜たまりませんな!)まさに「純粋主義者」の名の通り、より少ない要素が釣りを豊かにしてくれるはずです。(現在ご予約受付中、今月より順次入荷予定です)

本日の道具

2024/07/08オリジナルフライリールGORDON・受注再開

スタッフ コーヘイ

カスケットオリジナルのフライリール「GORDON」の受付を再開しました。動画内では、リールの細部や美しいクリック音も聞いて頂けますのでぜひご覧ください。 クラシックな両軸バーミンガムスタイル。職人が1点1点削り出し、手作業で磨き上げられた大変贅沢な渓流用小型リールです。 機能を重視したラージアーバーが主流の現在。短めのロッドに似合う小径リールが本当に少なくなっていますが、可憐な日本渓流魚の傍に添えるなら、やはりこんな小粒なリールが粋だと感じます。 昨今の材料や製作費の高騰により、今回僅かながら価格を改定させて頂きました。しかし今後の製作においては、さらに価格改定が必要になってしまうことがすでに分かっており、現価格でレザーポーチ、交換用サイドプレートが付属するフルセットは、今回受注分で最後となる予定です。次回生産分より、付属品が付かなくなる又は価格改定を予定しています。 手作りの道具が生み出す、スローで優雅な釣りの時間はなんとも心地の良いものです。手作りのリール「GORDON」。ぜひこの機会にご注文ください。

本日の道具

2024/07/05SCOTT|スコットのフライロッド入荷

スタッフ コーヘイ

今年で創業50周年を迎えながらも、今も変わらずハンドクラフトに拘りコロラド州で現代最高峰のフライロッドを作り続けるSCOTT社。目的駆動型のモデル設定は独特で、コアなユーザーから熱狂的な支持を受け続けています。 また現社長のジム・バーチ氏は、創業者ハリー・ウィルソン氏の元でロッドを作り続けてきた張本人。単に形だけでなくその魂を受け継ぎ、創業当時の哲学が変わる事なく保たれているという事実も、そのブランド価値に繋がっていると思います。そんなスコット社より、セントリック905(9フィート5番)とセッション803(8フィート3番)が入荷しました。
セントリックはスコット社の技術を結集したハイエンド・ファストアクションロッド。抜群のコントロール性を備え、自分が上手くなったと錯覚するようなキャスティング性能、使いやすさが魅力です。9フィート5番は北海道のど真ん中スペック。ドライ、ニンフを問わない汎用性と大きな魚に負けないパワーも秘めています。 セッションは最新素材と技術を用いながらも付属品などで価格を抑えたミドルクラスロッド。アクションはファストアクションの「セントリック」とミディアムアクションの「Gシリーズ」の中間で高い汎用性を備え、恐ろしく軽量なのも特徴です。8フィート3番はヤマメ、イワナ渓流域でのゴールデンスペックと言えます。 最高品質のコルクや他パーツ類を惜しげも無く使った真の手作りMADE IN USA。ネーム刺繍入りロッドソックスとロッドチューブに入れられ、いずれも生涯保証付きですから価格以上の価値があるのは間違いありません。

本日の道具

2024/07/04A&F小物・再入荷

スタッフ コーヘイ

A&F社の真鍮小物シリーズが再入荷。シンプルで味わい深いアウトドア小物を作らせたら日本一!そう言いたくなるほどA&F社の小物って、どれもホント素敵です。カスケット別注の真鍮ピンオン&クリップオンリールに合わせてぜひ真鍮シリーズをコンプリートしてください! 意外にもかなり長い間メーカー欠品していたのが「モスキートヘッドネット」。パッケージも変わってリニューアルか!?と思いきや変化なし!と言うより変える所なんて無いか・・・(笑)。虫除け剤が効かない時の最終手段、最強の物理防御であります。 ほぼメッシュですから、畳めばとにかくコンパクト。おまけに空気のごとし軽さですから、ベストやシャツのポッケに入れておいて損はありません。夏の必需アイテム、この時期に間に合ってよかった(ホッ)。

本日の道具