ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2020/09/01テイク&サンズ2021SS受注会

スタッフ コーヘイ

本日9月01日から9月03日(木曜日)までTAKE&SONS・2021春夏アイテムの受注会を開催します。ほぼ全てのアイテムが日本最高レベルの工房で作成される「MADE IN JAPAN」。頭一つ飛び抜けている仕立ての良さとデザインは、フランス・パリのメゾンで活躍されてきたデザイナー山沢氏ならではのもの。毎回「ここまでやるか!?」と思わせるほど凝りに凝ったアイテムは日本の職人のプライドが詰まっているように感じます。アイテムはいずれも極少量生産。過去には実際にお客様のご注文分「1枚のみ」しか生産されなかったアイテムもあるほどです。そこで今回は9月01〜3月04日限定で、HPにて受注会を開催。気になるアイテムは是非予約にてご注文ください。

本日の道具

2020/08/31フリースパンツ開発中

スタッフ コーヘイ

カスケットが送る、釣り人による釣り人の為のウェア「Private River」。実は同時開発で様々なアイテムが進行しています。 その内のひとつが「フリースパンツ」。ウェーダーの下に履けて、そのまま街にも出られるような大人の一枚。世の中フリースパンツは数あれど、未だ「コレだ!!」という物には出会えていませんでした。そこで実は、至上の一枚を造るべく2019年末から何度も試作と修正を繰り返しています。(※画像は開発途中の初期サンプル) この秋には皆様にお使い頂けるよう、現在最後の追い込みを頑張っていますので、是非ご期待ください。

2020/08/29業務連絡

スタッフ コーヘイ

昨日は大変なサーバー混雑のなか、ファルコンとハッスルトラッドの販売会にご参加頂いた皆様誠にありがとうございました。

■ご注文への返信について
これから集計とお客様別に商品確保を行わせて頂く予定です。複数ご注文のおまとめ発送や、個数間違いなどにもご対応させて頂きながらとなりますので、全てのお客様へのご返信に数日間お時間を頂戴したく存じます。

■ご注文できているかの確認方法
自動返信メールが届いていらっしゃる場合には「ご注文確定」になっておりますので、ご安心ください。自動返信メールが届いていない場合にはご注文になっていない可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。

■店頭での受け取りについて
本日土曜日は店頭営業日ですが、昨日販売の「ファルコン」と「ハッスルトラッド」につきましてはお渡しする準備が間に合いません。誠に恐れ入りますが、当店からのご返信をお待ち下さいませ。

また、ご購入頂けなかったお客様につきましては次回販売にご期待頂けますと幸いです。

なお、販売方法についてや、自身の希望やアドバイスをするといったご意見、販売個数や誰が購入したかなどのお問い合わせにはご返信いたしません。予め御了承くださいませ。
その他お問い合わせ等につきましても「よくあるご質問」をご一読の上、お願い致します。

2020/08/28レフティズ・アップダウナーキャップ

スタッフ コーヘイ

流れるようなフォルムを持つキャップ「アップダウナー」の在庫分が入荷しました。コットン×ナイロンの生地は速乾性が高く、被り心地は非常に軽快です。ツバ裏は光の反射を抑え込むブラックカラー。長めのツバと相まって偏光サングラスの性能をアシストしてくれる設計ですので、渓流でもソルトでも使いやすいキャップとなっています。もはや絶滅寸前とも言えるほど見なくなったクラシックタイプ。ぜひこの復刻の機会をお見逃しなく。

本日の道具

2020/08/26GTS Roller – 110L

スタッフ コーヘイ

SIMMSが提案する「釣旅」のためのバッグ群、その最新モデルがこのGTS(ギア・トランスポート・システム)シリーズ。
同シリーズのキャリーケース、ダッフル、ロッドケース、インナーケースを、それぞれ単体でも、合体させても使えるという超合金ロボ的な発想には驚きました。中でも中核となるのがこのキャリーローラー。110Lの容量で必要なギアを全て飲み込みます。コンパートメントは大きく分けて3機室。以前のモデルよりも、それぞれ役割想定が明確になっており、使いやすくなったように感じます。 デザイン、素材、設計まで釣専用に開発されたのキャリーローラーなんて、探しても他にそうそうあるものではありません。どこに何を入れて旅に出るか。そう考えるだけでもワクワク出来る稀有な逸品だと思います。

本日の道具