2022/04/06スタッフコーヘイ・小春日和のフライフィッシング
2022年、実はまだ解禁を果たしていなかった僕は、先日やっと川へ向かうことが出来ました。
選んだのは人里からほど遠くない小川。道端には桜が咲き乱れ、菜の花が風に揺れ、つくしが空へ背を伸ばす。
夕刻、ようやくハッチが始まって、のんびりとライズが始まりました。
1日粘ってようやく水面を割ったのは、可愛い丸型パーマークを纏った山女魚。15cmにも満たない小さな魚体でしたが、お手製のフライで狙い通りに出た、それは気持ちの良い一尾でした。
使ったフライは、100年以上も昔にウィリアム.J.ラン氏によって考案された英国の名鉤ランズパティキュラ。フライフィッシングの生まれ故郷、遥か遠い英国を想いながら僕はシーズンのスタートを切ったのでした。
さて、僕も愛用しているコンパクションネット、現在販売の準備を進めています。ご期待ください。








いかなアウトドアマンと言えど、肌のため、疲れ防止のためにも重要なのが日焼け対策。しかし、女性に比べてクリームなどを塗る習慣が少ない男性にとって、手に残るヌルヌルはかなりストレス。ましてや魚や大切な道具を握ると思うと・・・(汗)
そこで素晴らしい日焼け止めを発見!!なんとスティックタイプで手に付く心配無し。手首顔にも直接OK。おまけに各種ハーブを配合で虫除け効果を発揮、極め付けに非常に爽やかで良い香り。日焼け防止効果は、SPF50+ PA++++ 国内最高基準値!いやもうブラボーです!!
ダイヤルを回すとニョキニョキ出てくるリップクリームのような仕組みですから、使い方もいたって簡単。
ベージュ×オリーブ色のケースに、センス抜群のイラストが描かれたパッケージ!(釣具もあるのがミソです!)こんなにギア感があって持ち歩きたくなる日焼け止め、初めて出会いました。
更にアウトドア仕様たる点がもう一つ。内蓋を付ける事で防塵、耐水性を上げ、いつでも清潔に使用することが可能になっています。まさしく釣りに最適なこのアイテム。今年の日焼け止めはこれで決まりでございます。
このデザインにはヤラレました・・・・結び方のイラストかと思いきや、ノットの形が「SIMMS」になっている!!釣り針と結束は、釣り人の象徴でもあり永遠の課題。それをユーモア溢れるセンスでイラストにしてしまうなんて、もう天才的!個人的には、これまでのシムスTシャツの中で一番好きかもしれません。
ちなみに、本当に結束できるのかやってみたら、一応できました(笑)見たことない結び方ですから、まさにSIMMSスペシャルノットです。
同時に、これまた傑作の車シリーズ「FISH IT WELL 250 T-SHIRT」も再入荷。ザ・アメリカンなピックアップトラック(FORDかな?)のボンネットにロッド。そして「FISH IT WELL(悔いなき釣り人生を)」の文字。もう文句なしに格好良いです。もはやTシャツはオールシーズンウェア。いざ暑くなった時には完売してますから、ぜひ在庫があるうちにご注文くださいませ!
テイク&サンズの「BUSH COTTON GAME VEST」。当店ではお馴染みのストラップ系ベストなのですが、そこにはウェアデザイナーである山沢氏ならではのテクニックとセンスが詰め込まれています。これは着用すると一瞬で感じる事なのですが、通常ストラップベストには無い、不思議な「身体への収まり」がそこに在ります。つまり着心地が良いのです。
これは90年代に本場パリで数々のメゾンを渡り歩き、その後メンズテーラードの高い技術も習得されているからこそ可能なパターンメイキングの妙。見た目にはわかりませんが、着ればその違いは瞭然です。ストラップ長も完璧に日本人向けにアジャストしてありますので、見た目にもやはり収まりがいいと感じます。
生地は、職人さんに「もう作れません」と言われるほど手間をかけて開発したという「BUSH COTTON」。超高密度なのに柔らかく、さらにヴィンテージ感があります。少し着用された後のサンプルを見ましたが、生地が育っていて、それは素晴らしい質感になっていました。
また、国内の高い技術を持つアトリエ工場の丁寧な職人仕事も実に見事。非常に凝った縫製を施してあるにもかかわらず、細部まで一糸乱れず美しく耐久性もあります。
こういったアイテムが本当の意味で”完成”するのは、数年後。様々なフィールドを共にして隅々が擦り切れ出してから、ようやく本当の美しさが見えてくるような気がします。