ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/05/15コーヘイ・フライ釣行-その1

スタッフ コーヘイ

文字通りMayflyが飛び交う5月初旬の連休。居ても立っても居られなくて、渓流に向かうもどこも人だらけ・・・。 逃げるように上へ上へと山を駆け上がっていくと、いつの間にか人の立ち入らぬような深い深い源流帯に辿り着いたのでした。 全身に緑を浴びながら深呼吸。まるで体のフィルターが浄化されていくような気分です。 この日のタックルは、SCOTTのグラスパックロッドと、ついに完成したオリジナルフライリール「GORDON」。小渓流に住む美しい渓流魚に見合うよう設計され全て手造りされる渾身の一台です。 ウェーダーはSIMMSの「フライウェイト」。軽さと透湿性に抜きん出ており、耐久性も素晴らしい。現在一番気に入っているウェーダーです。 胸に付けたチェストパック「スモールポッド」には、フライボックスをたっぷりと詰め込んで。よしっ!準備万端。 夜な夜な巻いた、銘パターンのクラシック・フライ達。さ〜て何から投げようか!! つづく

本日の道具

14年前に販売していたカスケットのオリジナル・フライリールブランド「リーディングエッジ」。これを再始動させるべく進めていたフライリールが、ついに完成しました。 「GORDON:ゴードン」というリール名は、米国フライフィッシング史において、ドライフライの父と言われる人物「セオドア・ゴードン卿」にちなんだ名称。 百年以上も昔に氏が考案した美しい名鈎「Quill Gordon」が似合う、そんなクラシックデザインと、伝統的な両軸機構を現代的解釈で再構築したフライリールです。 シンプルな造形に徹しながら、無骨にならない繊細な仕上げは日本が誇る職人技の結晶と言えます。リール径は64mm、ラインキャパシティは#3-4wt。日本の小渓流に似合う使いやすいスペックです。 ナローなS字ハンドル、テーパーがついたノブ、小ぶりなキャップ&カウンターバランサー、ニッケルシルバーが見せる淡い黄銀色。その全てが美しき日本の渓流魚に見合う為の設計です。 こだわっているのはリール本体だけではありません。付属のリール袋はレザースタイル・ペルフェットに依頼した特注品。牛革の分厚いラフアウトレザーを使い、刻印入りの紐留めオイルドレザーパッチが付属します。 反対面には、プレスによって紋章のみを入れたシンプルなプレートが標準装備されていますが、交換用パーツとして、レーザー刻印による精緻な紋章&ネームを刻み込んだカスタムプレートも付属しますので着せ替えで楽しむことが可能です。 受付の準備がようやく整いました。是非このリールを、小渓の宝石のような鱒達の傍に添えて下さいませ。

※一点一点手作りのため各パーツに最初から小傷がある場合がございますが、傷が味わいになるリールでもあります。予めご了承くださいませ。
※ご納品までに3-4ヶ月ほどお時間を頂戴する場合がございます。

本日の道具

2021/04/21FISH IT WELL

スタッフ コーヘイ

昨年からシムスが掲げている合言葉「FISH IT WELL」。翻訳機で直訳すると「よく釣る」なんて表現で、どうゆうこっちゃ?・・・ですが、ネイティブ的に、そして釣り人的にちゃんと訳してもらうと「人生は一度きり」や「悔いなき釣り人生を」といったニュアンスになるそうです。なんて粋なスローガン!!こういうウィットに富んだメッセージTeeやキャップもSIMMSらしくて素敵です。

本日の道具

2021/04/16ルーカステイラーⅡ型のサイズ表

スタッフ コーヘイ

ルーカステイラーⅠ型をお持ちの方は、サイズ感覚がより掴みやすいようにⅡ型とのサイズ比較チャートを作成しました。(※全て平置きでの計測)是非参考にして頂けますと幸いです。また、ルーカステイラーをお持ちでない方もご愛用中のレインジャケットと実寸法で比較して頂けますとよりサイズ感が掴んで頂きやすいと思います。
ルーカステイラーはいずれも、フィールドで多少中に着込む可能性や、フィッシング時の動作を考慮した寸法になっていますが、ダボついて見えないよう巧みなパターンで構成されています。