ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/01/21レトロなシムスキャップ

スタッフ コーヘイ

帽子好きのわたくしコーヘイも、このキャップにはやられました。一枚仕立てのフロントパネル、ハイクラウン、水平なブリム、沈んだようなオレンジ色が80年代のヴィンテージキャップを思わせるシムスの新作「UNSTRUTURED FLAT BRIM CAP」。 チョットだけ力が抜けたようなこの雰囲気、コレがありそうで中々無い。クラウンの高さ、ブリムの長さなど全てが程よくまとまっていてこそ、このダサカッコ良さが成り立つのだと思います。ちょっとズレると普通にダサくなっちゃう(苦笑)そのバランス感が非常に秀逸なキャップです。 そして、クラウン内側に隠されたこのメッシュパネル。小学生の頃、必ずこれを目の前に下ろして「グラサンだぜ!」と言ってました(笑)調べてみるとこれ型崩れ帽子の「芯」なんだそうな。デザインだけでなく内側の仕掛けもレトロなこの一枚。コーヘイ一推しのキャップです。

本日の道具

2022/01/19SIMMS PRO NIPPER

スタッフ コーヘイ

どれだけ細かいトコロまでコダワリを持てるか。僕は、それがこの釣りをどれだけ面白くするかに繋がっているような気がしています。ニッパーだって安くて切れるものは沢山あります。だけど語れる逸品となると、そう多いものではありません。
並々ならぬSIMMSの気合が感じられるこのニッパーはまさしく男の趣味にふさわしいモノ。「MADE IN USA」「永久に磨耗しない磁力反発による開閉システム」「レーザー刻印されたトラウトマーク入りエンブレム」「グリップ力向上のための表面パターン」「マグネットでフライを固定するティペット通し」「フックアイ用ニードル」「ガン玉潰し」など、これ一個に驚くほどの知恵とテクノロジーが詰め込まれています。
決して全てが必要な機能でないとしても、このオーバースペックっぷりに、ギアマニアな男子たちはトキめいてしまうのです。 モンタナの青空を思わせるような、陽極酸化処理による深いブルーも非常に美しい。たかがニッパー、されどニッパー。こんなところにも拘れる男になりたいと、僕はいつも思うのです。

本日の道具

2022/01/18銘木メンテナンスオイル

スタッフ コーヘイ

欠品中の銘木メンテナンスオイルですが、近日入荷予定(1月末〜2月上旬)のため「ご予約」を開始しました。 ひと塗りすれば、あら不思議!模様はクッキリ鮮明に、その表情はがぜん活き活きとします。銘木好きにはこれが堪らない至福の時間。くれぐれも塗りすぎ注意ですが、銘木の保湿、防水性の維持のためにも定期的なオイル塗布はお勧めです。

本日の道具

2022/01/05ボロンハンドル&コンクルージョン販売会

スタッフ コーヘイ

2022年1月08日(土曜日)、新年第一回目の販売会といたしまして、5ft用ボロンハンドル・トリガーモデルとコンクルージョンの販売を行います。詳細は下記の通りです。

【1月08日(土曜日)】
(0):【20:30〜21:00】商品ページ閲覧のみ可能 

(1):【21:00〜21:10】会員向け優先販売 5000〜12000Cマイル必要

(2):【21:10〜21:20】会員向け優先販売 3500〜10000Cマイル必要
 
(3):【21:20〜】一般販売 Cマイル不要

※優先販売時間内(21:00〜21:20)にボロンハンドルを購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。
また今回お正月特別企画、ボロンハンドル&コンクルージョンのセットもご用意しました。色合い模様共に限りなく近い、おそらく共木と思われる希少なセットです。樹種は、花梨瘤/橙白と、黒柿孔雀杢というコレまたおめでたい2種。別々に揃えるとなれば非常に難しい希少樹種ですから、ぜひこの機会をお見逃しなく!!ご期待ください。

2021/12/28SIMMS FS PANTS

スタッフ コーヘイ

SIMMS社のウェーダー&ブーツに関して、毎年ほぼ全モデル、全サイズが入荷する当店ですが、中でも「2022年度・コーヘイアワード金賞」を勝手に授与したいのが「FSパンツ・ウェーダー」。一昨年からの継続モデルですが、実は販売当初に比べ、微妙にサイズ調整がなされており、当店としては今年ようやくオススメ出来るアイテムになったと感じています。 生地はシムスが東レと共同開発した防水透湿生地「4レイヤー・クアドララム」を採用。これまでFSシリーズのウェーダーやジャケットにも長年採用されており、その耐久性、透湿性には高い評価を得ています。そして何がイイって、そのルックスです。ミリタリー調のダークなオリーブカラーはトップスを選ばない万能色。 左右にはハンドポケットがあり、裾は本体と同じ生地で出来たグラベルガード(砂利避けの裾)を装備。もはやウェーダーではなく、普通のパンツを履いているのかと見間違えるほどのデザイン。まさに秀逸の一言です。 そして驚異の37000円(税抜)というロープライス!!それを実現したのはこのフロントジッパー部分。高価な防水ジッパーを使わず、内部を生地で繋げる事で防水性を確保する方式を確立。なんだそんなことか、と思いますが長年培われた確かな防水シーム技術があるからこそ可能な造りだと思います。 本体と同生地のグラベルガードは、伸縮性の面でこそネオプレン製に一歩劣りますが、見た目の面では普通のパンツのようで個人的には◎。オシャレだと思います。 ウエストのボタンにはジャッンピングトラウト。細かなところですが、汎用品を使わずオリジナルパーツを使うところにシムスらしいコダワリを感じます。 バックのベルトループにもジャンピングトラウトマーク。ベルトはしっかりとしたバックルで伸縮性のある物が付属しており、ハイエンドモデルにも見劣りしません。 この価格でシムスパンツウェーダーの性能を味わえるのですから、これはもうお得という他に言葉が見当たりません!年々暑くなる春夏にも是非使って頂きたい一枚。僕が自信を持ってオススメしたいパンツウェーダーです。

本日の道具