ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/06/12防水ネオプレンソックス3mm再入荷

スタッフ コーヘイ

これから夏に向けて、本格的にウェットウェーディングスタイルのシーズンに突入します。そもそも濡れながら行くため、ウェーダーと違ってどんなに深いところだって泳げば行けてしまうのが、このスタイルならではの強みです。 全身濡れても足先だけは濡らさない。カスケットが誇る「防水ネオプレンソックス」は、ウェットウーディングにおいて快適性と安全性に寄与する非常に重要なアイテムです。先日再入荷したばかりでしたが、早くも欠品サイズが目立ってきたため、急遽追加で生産しました。お買い替えの方も、初めての方も、ぜひこの機会にご検討ください。

本日の道具

フィルソン「RUGGED TWILL SMALL PULLMAN」のデッドストック品が店舗の在庫棚に眠っているのを発見しました。(2018年頃の入荷品でおそらく現在はすでに廃盤) 22ozという極厚のラギッドツイル生地、肉厚なブライドルレザー、真鍮金具を組み合わせた一生モノ的なトラベルバッグ。現代主流の「軽い、畳めてコンパクト、撥水」・・・な〜んて軟派な発想とは真逆の「贅沢、重厚、堅牢」な逸品。180度オープンし、内部には荷物を抑えるバンドを搭載。とにかくしっかり作り込まれた古き良き旅行鞄。 価格は当時の定価64000円(税抜)で販売しますので、お探しだった方はこの状態でご購入頂けるのは最後のチャンスかもしれません。この当時4万円台だった他のフィルソンバッグが今や9万円台になっていることを考えると・・・かなりお買い得感ありです。 なおバッグには立派すぎるブライドルレザーのショルダーベルトと、専用の収納袋が付属します。下げ札付きの新品ではございますが、過去の展示や保管時にわずかな汚れや擦れなどがある場合がございますのでご了承くださいませ。(使い込んでこそなフィルソンバッグです!)

本日の道具

かつては「カスケットアンバサダー」と呼んでいた、カスケットをご愛好下さる皆様の”大人の釣り倶楽部”「ライトハウスアングラーズクラブ」のイメージロゴをプリントしたSIMMSウェアを企画、販売します。 これは、SIMMSバグストッパーフーディーに当店でバックプリントを施したものです。フロントは左胸に小さく「SIMMS」、背面首元にジャンピングトラウト、そして今回バックにライトハウス(灯台)、その下にカスケット(宝の箱、棺桶)を守るライオンを表したイラストをプリントします。 UPF30の紫外線防御に加え、防虫加工「インセクトシールド」が施されたボディは、裏と表で織りを変えた特殊な生地。汗を体から吸い上げ発散する効果も持っており、臭いも抑制する高性能なCOR3ファブリックを採用。渓流ウェアとして素晴らしい性能です。数量限定で製作し、ご納品は7月頭頃を予定しています。ぜひこの機会にご予約ください。

本日の道具

2025/06/11レッグゲーターMK、Lサイズ再入荷。

スタッフ コーヘイ

生地や構造などを少しずつアップデートし今のところ死角なしとも言える性能のカスケット・オリジナルレッグゲーター。 長らく欠品しておりましたレッグゲーターのMK、Lサイズがようやく再入荷しました。ご注文いただいております皆様も順次出荷させて頂きますので今しばらくお待ちくださいませ。 これからまさに本番のウェットウェーディングスタイル。防水ネオプレンソックスなども合わせて、ぜひ在庫があるうちにご用意くださいませ。

本日の道具

2025/06/10スタッフコーヘイの源流釣行-グルメ編

スタッフ コーヘイ

昨日に引き続き、先日の源流釣行の様子をご紹介します。本日はグルメ編。料理長はこの人、旧カスケットスタッフ「シゲ」こと椎葉さん。久しぶりに「Shige’sキッチン」を堪能させてもらいました。 朝はまだ寒かったものの、昼間には半袖になりたいほど気温が上昇したこの日。本日のランチメニュー1品目は「源流そうめん」。岩々に磨かれた川の水を使ってさっと麺を湯通し、擦り下ろした生姜をつゆに添えれば完成です! 初夏の渓流を登り、汗を掻いた体にこの冷たい喉越しが、もう美味いのなんの!!何杯でもいけちゃいます。 これでもかというほど用意されていた麺が、一瞬にしてSOLD OUT。すると今度は横から「ジュワー」という音が響き渡ります。 待ってました!本日のメインディッシュとも言える「山女魚の天ぷら」。今日の釣りはまさにこの瞬間のために頑張ったようなもの!!(笑) 味付けはパラっと粗塩をまぶすだけ。外はサックサク!中はフワッフワ!思わず全員で「うぅんめぇえ!!」。こりゃもう最高!さっきまで川の中を元気に泳いでいた生命、丸揚げで頭からかぶりつき、骨の一本も残さずに、ありがたく、ありがたく頂戴しました! 食後のデザートはスニッカーズでカロリーチャージ!疲れた体に糖分が染み渡ります。余計なカロリー摂取と分かっていながら「今日は汗を掻いたから大丈夫!」と自分に言い聞かせたのでした(苦笑)。

本日の道具