松井貴史様ご投稿より
【アルセドクライマーACB5154ML】
名前の由来はアルセド:カワセミの学名、クライマー:登山者の造語です。 ACB514MLはブランク第二世代でラインナップされていたHBB514MLSの後継機種です。HBB514MLSの好評を受け、パックロッド仕様(カスケットブランク第三世代構想)で製作されたのがこのブランクです。ティップからミッドはほどよくライトでバットへは緩やかに繋がる、とても扱いやすい素直なブランクで、極端に偏らず、また過不足なく調和がとれている、まさに中庸を極めたパックロッドです。
長谷部孝様ご投稿より
ブランクのベンディングは素直な設計ゆえにトリガー仕様でも投げやすい、使いやすいブランクです。マークスパイダーのようにティップフリップで投げると言うよりは、ミッド部分で上手く加重を載せて投げるスタイルです。
ANGLER SKY様ご投稿より
【ACB514MSスペック】
Length:5ft 1inch(BORON HANNDLE Bを基準として)
仕舞寸法:38cm
Lure weight : 2-6g
Line:3-6LB(NYLON)
スレッドはブルー、オレンジ、ブラックの3色を取り入れたアルセドクライマーのフラッグシップな多色巻きパターンです。2025年モデルからバット部分に多色を施すデラックス仕上げとなります。(アルセドDX仕上げ)
5月21日の販売会
昼の部:アルセドクライマー ACB514MLS、ACB514MLT
お昼の販売会は50,000マイルの入場制限がございます。*消費Cマイルなし、付与Cマイルあり。
夕の部:アルセドクライマー ACB514MLS、ACB514MLT
夕方の販売会は15,000マイルの入場制限がございます。*消費Cマイルなし、付与Cマイルあり。
昨年の終盤、僕が全国をユーザー様を訪ねる「ライトハウス・アングラーズ倶楽部」企画で、大分の森山剛介さんから源流のニジマスに誘われた。「え?源流のヤマメ、源頭のイワナは聞いたことがあるけど。。。。」そんな半信半疑で僕は出発。「行きはよいよい、帰りの脱渓点から車の場所に戻るには約1時間半は掛かりますよ。」と森山さんに言われ、選んだ竿はもちろんアルセドクライマー。ニジマスということでデビー、ジャックガウディスプーンを携えて、いざ!そして訪れた谷はまさに虹鱒が泳ぐ源流の渓谷だったのだ。
5月21日の販売会
昼の部:アルセドクライマー ACB514MLS、ACB514MLT
お昼の販売会は50,000マイルの入場制限がございます。*消費Cマイルなし、付与Cマイルあり。
夕の部:アルセドクライマー ACB514MLS、ACB514MLT
夕方の販売会は15,000マイルの入場制限がございます。*消費Cマイルなし、付与Cマイルあり。
今週、明日からに控えたブランク受注会。
思うところありまして、優先枠を追加しました。たくさんマイルを貯めている方によりメリットを感じていただきたい。
わかりやすく言いますと、プラチナ枠、ゴールド枠、シルバー枠の三段階を以下の通りに設けます。
どのブランクも「1アイテムにつき、お一人様1本まで」のお申し込みとさせていただきます。
【90000マイル以上保有の方・5月21日午前11時まで】
上記ご対象の方に、
本日の12時から明日の午前11時まで、今週受付の全種類のブランクの「2025年上期〜中期製作予定分」を優先受付いたします。
対象の方には個別のご案内、申込ページを送信いたしますので、期間内に申し込みをいただければ幸いです。
対象者全員が申し込んでも完売することはない特別枠でのご案内です。
【50000マイル以上保有の方・該当日の12:00〜13:00】
上記ご対象の方に、それぞれの受付日のお昼(12時〜13時まで)に当日の該当ブランクの「2025年上期〜下期製作予定分」を優先受付いたします。
誠に申し訳ありませんが、対象の方に個別の案内はいかず、時間になりましたらいつものようにホームから該当のページで申し込みをいただければ幸いです。製作数は上記の対象人数以下で完売の可能性もございます。
【15000マイル以上保有の方・該当日の19:00〜】
上記ご対象の方に、
それぞれの受付日の19時から、当日の該当ブランクの「2025年上期〜下期、下期以降製作予定分」を優先受付いたします。
誠に申し訳ありませんが、対象の方に個別の案内はいかず、時間になりましたらいつものようにホームから該当のページで申し込みをいただければ幸いです。製作数は上記の対象人数以下で完売の可能性もございます。