
昨年の冬から履いていますが、たいへん重宝したRokxのキルトのコットンウッドパンツが今年も入荷。継続されるのも納得の軽くて使いやすい暖パンなのです。

今年は新色のCHINOが加わりました。トップスに濃い色を合わせる方はボトムをこのくらいライトなチノカラーで着こなすのもいい感じです。今ならブラックもオリーブもチノも在庫ありです。

ボロンハンドル・トリガー仕様をお使いの方へ、リールフットのガタつき解消法を紹介します。
家具用のフェルトシート(シール付)を用意し、2mm幅にカットしてフットの両端に貼ってください。
最初に装着するときはフェルトの厚さがあるので入りづらいですが、慎重に先から入れて、スライドバンドを回し下ろすとぎゅっと食い込んで左右へのガタ付きが無くなります。お試しください。
【FISH & LIFE】釣りのある暮らしコンセプトに賛同を感じていただけて、タイトルにまで使っていただいているANGLER SAITO氏のユーチューブサイト(ENJOY FISHING CHANNEL)です。
https://www.youtube.com/channel/UCrQAtakEbQa-YZ6zmESV92w
カスケットのブランクを購入検討する上で、氏の動画をご覧になる方がたいへん多いです。この場を借りましてSAITOさんありがとうございます。マークスパイダー、アルセドクライマーを使わせて多彩なキャストで氏の右に出るものは、そうお目にかかることはないと思います。オフ期のイメトレにも楽しい動画です。

ANGLER SAITO氏のMSB51MLT(1&half)でのビッグレインボー。
このABU2500Cから始まった、新たな渓流ベイトキャスティングの世界はとどまるところを知りません。リニューアルしたACB51MLはスピニングでもベイトキャスティングでも使いやすい仕様ですが、現在最終の調整中です。店頭で見たいという方もありますが、残念ながら現在はブランク製作部門に戻していますので、微調整を終え、最終の仕様が明確になった時点で試投竿の準備であったり、詳細をご説明いたします。
ただいま、玄界灘沖を台風が通過中で、お店の周りでも強風が吹いています。
とりあえず店内で仕事をしていますが、時々吹く強風でドアが開いてしまうため、鍵をかけております。そんな開店休業のような状態で過ごしていますから、お電話でのお問い合わせなどございましたら遠慮なくお電話ください。