ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2018/11/15ボロンハンドル優先前日

H.teshima

いよいよ明日からボロンハンドル、ベゼルグリップの優先販売クーポン配布における募集に取り掛かります。優先クーポンの申込みは明日から11月30日まで受付をいたします。
まずは優先販売の条件から確認してください。
【ボロンハンドル・ベゼルグリップ優先対象の条件】
(1)2018年度、すでにブランク(完成品)を購入済みでハンドル及びグリップを購入できていない方。
(2)ブランク(完成品)を予約済み(納品前)の方。
(1)の補足:2017年以前の方はブランクに対してハンドルまたはグリップを購入いただけている認識でおります。
*1ブランクにつき1回の優先販売。ハンドメイド用のブランク購入者は対象になりません。
(18.11.15・16:47追記)
(2)の方はこちらで管理できていますので申し込みを不要としました。

ここで(1)該当の方は今回の募集において特に重要です。これまではブランクよりも先にボロンハンドルをお持ちになる方もいらしゃったので、「1ブランクにつき1回の優先販売」という概念や規定がありませんでした。今回の件で初めて我々が(1)の方々を把握し、管理できるようにします。また当面今後は「1ブランクにつき1回の優先販売」をしばらく続ける予定で、「優先クーポン(番号)の配布」により今後買われる方にも明確化できます。
よってお申し込みに際しては(1)と(2)を分けて募集します。場合によっては(1)の優先時間と(2)の優先時間を分けることも検討していますので重要です。お客様は選択を間違わずにお申込みください。

複数のブランクをご注文の方へ
(2)の方で複数のブランクを発注の方は本数分の優先クーポンが配布されます。 申し込みの際は数量を確認の上お申し込みください。
(2)の方はこちらで管理できていますので申し込みを不要としました。(181115・16:47更新)
なお、今回の販売には条件や規約もいろいろありますので、明日からの申込みですが、事前にこちらのページに規約事項やルールをまとめましたのでご覧くださいますようお願い申し上げます。
先の雄ヤマメを呼び込んだ幸運のバルサトラッド51HSはコレクションボックスに納まり、いつでも眺められるようにしています。 このボックスはヤマギシトモヒロがTクラフト時代に手掛けていたボックスで、一部修正してカスケットにてウッドワーズ製品として販売できるようになりました。師匠である土屋さんは本当にビール腹、もとい太っ腹であります。

今回のバルサトラッドや凸発送時に今年投稿を紹介された方に景品を同梱しております。「トリプルC」こと、カスケットタックルを三つ以上揃えてメモリアルな魚をキャッチされて、紹介された方にはご覧のピンバッチを送付いたします。(どの色が届くかはお楽しみに。)
また、残念なことに今回もミノー販売の制限数を超えたご注文が相次ぎ、キャンセル扱いとなって宙に浮いてしまったミノーがございました。これらは私の独断と偏見で今年投稿を紹介させて頂いた方で、かつ今回の一斉販売時に買えなかった方に優先販売させていただきました。次回販売時には皆様も制限個数は守っていただきますようお願いいたします。

2018/11/13お茶会とうなぎの話

H.teshima

昨日のバルサトラッドにはたくさんのご注文をいただき誠にありがとうございます。本日はおかげさまで朝からスタッフ総出で忙しく働いております。 なにぶん、全ての方への見積もりや手配となりますと時間がかかります。自動返信のみしか届いていない方が大多数です。もうしばらくお待ちください。 さて、今日は一旦、買い物ネタから離れましょう。週末はうちの極妻に久留米の大茶会に連れて行かれました。
写真が撮りたい僕に嫁は眉間にしわを寄せ、うすら笑顔で、、、、「あんた、はよ、こっち来んね!」(怖・・・) 茶会では長時間の正座に足が痺れてしまい、僕は途中で根を上げてしまいました。まだまだ修行が足りません。 帰りは佐賀、鹿島まで足を伸ばして有明海のムツゴロウでも見ようと思ったら、ちょうど満潮で干潟も何も見えませんでした。軒先に干してあるのは「わらすぼの干物」知ってます?あのエイリアンっぽいやつです。有明海は少し変わった魚が多くて有名です。今度ちゃんと食べさせるところを探してみたい。 道の駅では、あんなに可愛いムツゴロウが焼かれて、しかも10匹以上で¥500という驚きの安さでしたが、いまひとつ食べ方が分からず。結局、無類のうなぎ好きの嫁の一声で、峰松鮮魚店の炭火で焼かれた蒲焼を持ち帰り、自宅でバーナーで焦がしを入れて食しました。これはかなり美味でしたよ。 時には釣りのない休日も過ごしております、ハイ。
本日発売のバルサトラッド51HSは1回目の販売が終了し、2回目を19時頃に最終の販売を予定しています。
サーバーが混み合い、購入しづらい状況が発生しますが、ほかの皆様も同じ条件です。
ご理解いただきながら公平な販売へのご協力お願いします。
なおヤマギシトモヒロが作るウッドワーズ凸は完売いたしました。次回販売を楽しみにお待ちください。
■バルサトラッド51HS
販売は本日12時頃と19時頃の2回を予定しております。販売には個数制限などがございます。詳細は商品ページの説明文をご確認下さい。
■ウッドワーズ・デコ凸
こちらも本日の販売ですが、公開時のサーバー混雑を避けるため、上記以外の任意の時間に公開させて頂きます。何卒ご容赦ください。 いよいよ本日、バルサトラッドの新作51HSを発売させて頂きます。カラーは上写真の4色。本来、シーズン中の秋の発売を意識して「さびヤマメ」や「オレンジゴールド」などを仕込んでいました。 稚鮎カラーもアルミ面が光りやすく、コース取りがしやすい。それに見えることはなにより釣っていて楽しい。HSはヘヴィシンキングながらトラッドミノーのコンセプトを十分に感じてもらえるキビキビとしたアクションは驚きと満足感を与えてくれると思います。 カラーはテスト時のものですが、チャートバックのプラッギンカラーも人気です。そしてやはり接近戦である渓流トラウトのミノーイングにはスピニング、ベイトキャスティングを問わず、プラッギントラウトのナイロンラインが僕のオススメです。(現在完売ですが来季までに出来立ての新品を仕込んでいますので来年になりましたら販売を開始します。) また僕は特に、サーキットボードタイプのリップのミノーはラインチューブをつけて使います。フロントフックへの絡みも減るし、使い込んで傷ついてきたリップによる不意のラインブレイクも防ぐからです。ハッスルトラッドにも効果大なので、面倒がらずに装着するとミスが減ると思います。

本日の道具