ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/09/14ブランク納期

H.teshima

本日より新規ブランクのMSB49MLをはじめとしたブランクの受注を開始し、たくさんのご注文をお受けしています。誠にありがとうございます。 ブランク及びボロンハンドルの製作が間に合っていないのはすでに慢性的ですが、今回の受注でさらに拍車がかかっております。再三に渡ってご説明していますがロッド納期を渓流解禁中に調整することはすでにできない状態です。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。また本日以降の新規発注の納期に関しては算出に相当な時間を要します。ご理解を頂きたく存じます。
上の写真はMSB49MLを今シーズン通してテストしくれたangler saitoさんの釣果のほんの一部です。セレブで気が強くて、大丈夫かいな・・・とヒヤヒヤする言動。彼は個性的過ぎます。僕は彼のことを「トラウト活動家」と呼びましたが、「命を掛けて49のテストをします」と出て行った彼に最初は大袈裟だなあと思っていました。 しかし、ほぼ毎日のようにフィールドに出る活動は誰も真似できるものではありません。(体力的にも精神的にも)その姿勢に僕は、イギリスのラガーマンが当たりどころが悪ければ死んでしまうような練習をすることを「Enjoy」と言ってのけることを思い出しました。彼のタイトルである「Enjoy Fishing Channel」にそこまでの意味があったかなかったかは分かりませんが、僕は彼の「Enjoy」はそういうものだと感じました。 マークスパーダーのWEBページを更新しました。またMSB49MLTの受付とともに、2020年度に向けて受付可能なスピニング、ベイトブランクの受注も開始しました。10月以降の納品に関してはおまけとしてステッカー配布を予定しております。(先にありましたハッスルトラッドは終了です。)

本日の道具

本日夕方の受付を前に、今回のMSB49MLTには2種類のラッピング仕様がございます。左はこれまでのラッピングを踏襲したもので51との違いはレッドのトリムを追加した点です。
中央はangler saitoさんのために仕上げたゴージャスな多色巻き仕様です。今回、同じ配色が欲しいという声にお応えしてラインナップに加えました。注意点はネームの向きが左に寄っている点です。
右はMSB51MLTのオリジナルバージョンです。シックに蜘蛛のお腹を再現したスレッドデザインになっております。 公開時に魚と一緒の画像もアップしますが、並べたイラストの方が分かりやすいと思います。ご注文いただいてからのご変更がないよう、事前にじっくりご覧ください。

2019/09/14MSB49ML

H.teshima

本日、マークスパイダーMSB49MLの受付ですが、店頭営業日のため受付は夕方から実施予定です。
受付開始となりましたら、お電話でも受付できますが、続くボロンハンドルの販売などはどうしてもWEBサイトでの受付となるため、メールアドレスが必要となります。
できましたらネットからのご注文をお願いいたします。

2019/09/13MSB49予告

H.teshima

上のイラストは明日より受付の49ブランクをはじめ、禁漁となる10月からブランクを納品する方へ差し上げるノベルティステッカーのデザインです。(まだ出来上がって来てはおりません。)禁漁になってからの納品を少しは得したと思っていただくためのキモチでございます。

Markspider “MSB49MLT” debut!!
さて、マークスパイダーMSB49MLの受付を明日から開始する予定です。本日はこちらでスタッフシゲが実体験レポートをお届けいたします。開発協力、およびシゲの案内役を買って出てくれたangler saitoさんに改めてお礼申し上げます。ではどうぞ!シゲレポこちら