ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2020/08/18夏休みクルーズ1

H.teshima

コロナ自粛で遠出をする気持ちがすっかり削がれていますが、地元、博多に赤間さんのクルーズがあって良かった。玄界灘が身近で地元の釣りという幸せを感じています。 酷暑対策で着用のシムスの紫外線対策ウエアが活躍です。今年はみなさん暑いのを予想してか、ネックゲーターなどは早くに完売しました。僕が着ているフードとゲーターがついたアーマータイプも完売。これ来年出たら買いですよ。カモ柄は最初はどうかと思っていましたが、汗染みが目立たなくて良いです。 パンツはシムスのガイドショーツ。これもリニューアルされ、素晴らしく良くなっています。今までのガイドショーツで僕は最高だと感じます。形もほどよくスリムフィットで素材に伸びがあるので屈伸を苦に感じません。股上が深いのもグッド。ウエストは太めのゴムが入っており、それを分割で伸縮することから、ウエスト部分がくしゃくしゃに折り目つくことなくウエストにフィットします。 ポケットは全てメッシュの裏地で濡れてもすぐに水を排出。僕はしばらくは普段使いとクルーズの釣りに使って、やれてきてからウエット用にしようかと思っていますよ。

本日の道具

2020/08/17休み明け始動!

H.teshima

お盆休みも明け、本日から営業再開です。ご返信や入荷のご連絡に朝からスタッフ総出で猛アタックしています。渓流終盤に向けてTRAD60シリーズの販売も企画しており、本日は先の釣り旅でTRAD60(HS、SHS)とアウトバックビリーバーの派生モデル OBB67Mをメインで使用した動画を公開します。お暇な方はご覧いただければ幸いです。

本日の道具

2020/08/11コンクルージョン再販

H.teshima

お客様事由によりキャンセルとなったコンクルージョンを再販いたします。どなたでもご購入いただけます。
樹種は楠木の瘤です。ほのかに赤味帯びた瘤に合わせてヤマギシトモヒロがネットカラーを染色。楠木は春の芽出しのときにこうした赤い葉になります。壁に飾っておくと微かな樟脳の香りと楠の葉の揺れる様が連想されます。このネットで安全と良い出会いを!
アウトバックビリーバーのテストブランクOBB67Mを携えて北海道のゆうあんさんを久しぶりに尋ねました。 「ゲストハウス・ゆうあん」とは北海道、弟子屈で釣りのガイドをする村上さんが営むペンションです。最近は釣りのゲストだけを泊める贅沢な休日を提供してくれます。もともとフライのガイドですがルアーの知識も豊富。ただフック(針)だけはシングルの方が快くガイドしてくださる気がしますので、ゆうあんのレギュレーションだと思ってシングル設定で挑戦するといいですね。
村上さんの気持ちの良いガイドと献身的なサービスのおかげでロッドブランクのテストも順調です。惜しかったのは遡上してきた大きなアメマスをラインブレイク。。おかげでロッドのパワー強弱も良い感じで実感できました。 新たなブランクのコンセプトや使い分けなどある程度、言語化しながらオフに向けて動画とともに製品を準備していきます。(レポは後日に!)
旅のお供、普段の釣りにもシムスの「GTS Rod& Reel Vault」買って安堵、買わなくて後悔する必至なアイテムです。