2021/02/042021年2月ブランク受注会のお知らせ
明日から開催のブランク受付開始時間を決定しました。
目当てのブランクがありましたらお時間に備えてくだされば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
目当てのブランクがありましたらお時間に備えてくだされば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
(1)ルイノスヒューチェンシリーズ:PM12:00〜
(RH964、RH972、RH892)
(2)アウトバックビリーバーシリーズ:PM18:00〜
(OBB604、OBB674)
(3)5ftボロンハンドルシリーズ:PM19:00〜
(MSB483、MSB491、MSB511、ACB514、RB511、RB551)








明日は1〜3回ほどに分けてブランク受注会を開催します。準備を着々と進めています。
今のところ、第一部としてお昼からはルイノスヒューチェンモデル(ブランクスルータイプ)を受付します。
夕方から、第二部、第三部。マークスパイダー、レボリューションをはじめとした5ftモデル、アウトバックビリーバーの6ftボロンハンドルモデルの受付を順次開始する予定です。
今回はブランクのみの受付で、ボロンハンドルの販売は後日となります。同じハンドルクラスをお持ちならば、同規格ブランクは差し替えができるという、カスケットがトラウトブランクとして初めて採用した画期的なハンドルを統一させた交換システムです。日本のブランク職人が丁寧に合わせるからこそできる匠の技です。
今回は機種ごとに月毎の生産で区分けされた受付方法です。
機種によってはスピニング仕様とトリガー仕様の両アイテムを受付します。
暖かな日曜日でした。犬を助手席に乗せて海岸ドライブ。まだ歩けるけど18歳の老犬。押すシャッターの向こうが、傍から思い出。元気に見えますが、日に日に弱る姿に朝が少し怖い、そんな今年の冬です。
さて、今週はブランク受注を開始するのが僕の目標です。今年は6〜7月まではすでに昨年のオーダーがあるので、それ以降製作の受付となります。今後は半年先の受注を取っていく方針にする予定です。ボロンハンドルの販売の仕方など、普段から私たちのホームページで注意書きを見ていないと分からない内容が多いです。お付き合いくださいますようお願いいたします。