ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/11/08食欲の秋

H.teshima

我が家はシーバスが釣れると華やかな晩餐になります。嫁はヒラマサよりも毎回これを釣ってこいと言います。子供達が小さい頃もこのカルパッチョをよく食べさせました。 冷水で締めたサクを薄切りにして適当なサラダと並べたら岩塩(荒目が旨い)とフォアブルロゼ、オリーブオイル。そして我が地元のピエトロドレッシングを、ピュッピュっと掛けたらシーバスのカルパッチョの完成です。あとはビール、ビール! ところで、カルパッチョって元は肉料理だって知ってました?イタリアの画家、カルパチョさんの画風が赤と白の色彩で、好きなのが生肉料理だったとする説が有力だそう。肉料理とは知らず、シーバスがヒットするとカルパッチョ、カルパッチョと僕は唱えていたので、さぞシーバスも気分が悪かったでしょうね。ともあれ晩のおかずを無事にキャッチして胸を撫で下すのでありました。

ところで、、、作り過ぎました。ダイエットは明日からにしよう。今週も頑張ってまいります。
11月、朝夕めっきりと寒く、空はすっかりと絹雲へと移ろいました。忙しくしていたので一番大きな釣り道具の点検も出せてませんでした。カスケットトラウトのパックロッドシリーズ強化はこの車で釣りへ行くために作ったと言うのは、少し大袈裟ですが、好きな道具を積んで、この車で出かける渓流はイグニションキーを回す時からすでに楽しいのです。 ところで、老齢の我が犬は酷暑の夏から秋への移ろいをどうやら乗り越えたようです。僕が釣ってきたヒラマサを潮だらけになった洋服の臭いから察知していたらしく、落ち着かない様子でウロウロと徘徊し始めたので「えーまた病気?」と嫁を慌てさせましたが単に早く魚が食べたかっただけでした。(笑)楽しみにし過ぎてよだれで毛がチリチリ・・・・(汗) 先日のTRAD50シリーズのシャンパングレーアマゴにはイワナ、ミドリヤマメと続編がございます。写真はサンプルで最終的には微調整も入ります。仕上がり次第に、できれば今月中の発売を予定しています。カスケットのトラウトオフは皆様達をシーズン以上に退屈させませんよ。

2021/11/04ベゼルトリガー

H.teshima

カスケットが贈る、本物の「ベゼル・トリガー」いよいよ完成です。テスト釣行でバランスや機能、造形の黄金比を求めて細かく微調整を繰り返し、ようやく納得のいくトリガーができました。 ほとんどの方が見ることはないと思いますが、見えない内部にもボロンコンポジットをはじめとしたマテリアルの工夫があります。 これから最終組み立てに入って、今月中に販売を予定しています。Cマイルを利用した優先時間も設定予定です。Cマイルはその都度で調整しながら進めます。 「せっかくCマイルを貯めているのに・・・」とはお客様からよく聞く話です。それだけ多くのCマイルを保有される方が増えたことで激戦となってしまっています。改めてCマイルの保有状況を我々も確認してこれでは優先を我々が決めることはできなかったね。と話しています。 こうした状況に、稀少性の高い商品の優先Cマイル設定を上げることを検討しています。商品や樹種ごとに設定し、販売開始直前には優先条件を公開しますので、それまで皆様一様にお待ちいただきますようお願いいたします。事前情報をお電話、メールなどでお問い合わせなど頂いてもお教えすることはできませんのでご了承ください。
Looking back upon happy stream day! お名前: 後寿典様
ロッド:MARKSPIDER49
リール:Ambassadeur2500c
ルアー:BalsaTRAD51s
ランディングネット:ConclusionStream26
ライン:PE0.6
コメント:今年の最終釣行(9月30日)での風景です。最後の最後まで諦めずに歩き続けた結果が報われた瞬間でした。また、今は無事オフシーズンに入れたことに安堵しています。 今年もありがとうございました。 昨日のマークスパイダー、アルセドクライマーの予約受注会に向けて扉写真に使用させていただいたのは後様のたご投稿です。後様、素敵な写真とともにありがとうございました。眼光鋭く、強く逞しく生きていることを感じる一枚です。「こんな写真が撮りたかったシリーズ」であります。

さて昨日の新規受注に参加くださった皆様ありがとうございます。Cマイルがあっても受付できなかったという方もあるかと存じます。今後の検討課題です。たくさん作って、たくさん受けて欲しいという要望もいただくのですが、カスケットの品質を守るために必要な時間があります。
それにたった一人のロッドビルディングの職人は若い者にも負けない気概のロッケンロールな奴ですが、彼も僕と同じ50歳(笑)。その他の職人も同様に20年以上を共にしてきたかけがえのない職人達です。急がせたり、寝る間を惜しむような無理もさせられないし、ロッドを任せられるのは彼以外にありません。我々はこれまでも製品に時間をかけ、毎年毎年、同じ数量を作り続けています。少しづつですが僕らは作り続けます。ご理解いただければ幸いです。

2021/11/01斉藤雅友様MSB51MLT

H.teshima

お名前: 斉藤雅友様
ロッド: マークスパイダー51
リール: 2500C
ルアー: TRAD-R 50SHS
ランディングネット: コンクルージョン30
ライン: PE 0.8
コメント: カスケットの皆様お世話になっております。解禁間際の厳しい中、期待以上の岩魚を釣る事ができました。マークスパイダーのしなやかさとバットパワーでスムーズにネットインできました。また、いい出会いが有れば投稿させて頂きます。 斉藤様、ご投稿ありがとうございます。ご紹介が遅くなってすみません。斉藤様がお使いの珍しい色のマークスパイダーはカスタムでブランク塗装を施した特別なモデルです。なお今期はレギュラー仕様の作成に多くの時間を要するのでカスタムメイドを受け付ける予定はありません。新規ブランクの受付は本日19時にも開催されます。どうぞよろしくお願いいたします。