
これは密林ではなく水の中を行くトラ。その名も「ハッスル寅っど」(なんつって)
妥協ができないミノー職人の二人が、ホログラムのわずかな不良を避けて取っていたハッスルトラッドにパールホワイトを吹いて、新たな色で世に出してくれます。実はこれが2020年のネズミ(子)カラーの真相でして。
一年空きましたが、またパール用のボディが溜まってきたところで今回はホワイトタイガーを企画した次第です。
白パールの効果は曇天、日陰のローライト、光すぎる散光によるスレがある時に効果を認めます。このホロの上にうっすら引くパールカラーは数年に一度の企画なのでぜひ楽しみにしていてください。と言うわけで、寅年のうちに、ハッスル寅ッド販売しましょ。これから準備に取り掛かります。

お名前:小藤 恒久様
ロッド: トライアンフ77
リール: イグジスト
ルアー: mocha193lures
ランディングネット: s.craft
ライン: バリバスPE
コメント: (2021年)中禅寺湖解禁日トライアンフ77で無事にレイクトラウト解禁できました!早朝から安心してレイクトラウトとやり取りを楽しませて頂きました。

小藤様、今年もぜひ、大きな黄色い主翼を広げるレイクトラウトのご投稿お待ちしています。

表彰台という釣りがまったく似合わないカスケット(僕、手島)ですが、もっと似合わないフィッシングライターの宮沢氏が芦ノ湖の大会で3位入賞しました。それもブレードジャックガウディで大型レインボーが連発だったそうです。

ざぶんざぶんのボートの上から鼻息荒く、途切れ途切れの電話で、
「はあ、テッシー、、え、エレキが、、、ジャックがね・・・」
「それとブレードが・・・」
と呻くものだから、船が転覆しそうで何か落としたのかと思っていたら、凄い釣れてるよという実況だったようです。電話は途中で切れてしまったので、放っていたら、こんな写真が!(驚)(何かあったのも事実だったようですが・・・・)
ともあれ宮ちゃん、芦ノ湖があなたに伊勢原釣具を早く復活させなきゃね。と言っているようです。
宮沢氏の
「まあまあ日刊イセツリ通信」。ご覧になってください。
受付を開始し、順調にウッドをご選択いただいていますが、
「ボロンハンドルベース価格」にてタイプC、またはDをご選択いただいていない方が多く見られます。
ウッドを選ばれたページでの「ボロンハンドルベース価格」にてタイプを決めてお申し込みください。
ウッドを選んだページ以外で申し込みをするとCマイルが別途消費されます。ご注意ください。
【お詫び】
ウッドページ内でのハンドル選択が完売になってしまうトラブルが出ていました。大変申し訳ありません。再度ウッド選択のページにて希望のタイプをご選択いただけると助かります。参加の皆様、申し訳ありません。別ページでのハンドル指定は後ほどキャンセルさせて頂きます。