昨夕のレッドフォードの追加受付も早い完売となりました。3年以上の月日と先行仕入れで準備を整え、ようやく受付に漕ぎ着けたわけです。完売に至ったことは嬉しい反面、購入できなかった方からの辛辣なコメントや暴言までも届いており、気持ちは複雑です。
改めて予約の方には感謝を。買えなかった方は今後の渓流用ブランクも検討いただきながら、再度チャレンジいただければ幸いです。
レッドフォードを予約できた方はくれぐれも転売目的でないことをお願いします。本数制限がなかったのはブランクを二種類欲しい方もあるかと思ったからです。使用予定がなく、初めから転売をするつもりで購入した方は自ら辞退ください。そんな方がいたら、買えなかった方や、これまでの協力者達に申し訳が立ちません。

只今(19時)よりレッドフォードの追加受付を行います。
2024年2〜3月と遠い予定で恐縮ですが、本流、湖の最盛期が春という季節限定のアイテムであること、そして生産予定の都合上、この納品時期の受注といたしました。ご理解いただける方のみご発注ください。納期が遠いですが、キャンセルは不可とさせていただきます。すでに部材発注などを済ませまして、私どもの準備はすでに始まっています。

カスケットの第三世代構想のブランクは基本的にこのシムスのロッドアンドリールバウルトに収納が可能です。先日再入荷しましたので、まだお持ちでない方は発売から三年経ちますので、廃盤になる前にお早めに検討くださいませ。

届いたお客様から数件、好評をいただいています。喜んでいただけてよかった。3回目の製作を企画しており、6月27日に入荷予定となりました。悩んでいた方、今シーズン、ぜひお試しください。ステッカー同梱も継続します。
動画でも紹介していますが、脱ぐ時は☜の二重に縫われている部分を握ってめくってもらうとすぐに脱げます。手の形にピッタリに作っているのでこうした脱ぎ方の方が楽だと思います。
お客様のお手元に届くことを念頭に(陳列はしないので)環境配慮にビニールだけの簡易包装とします。代わりにオリジナルステッカー(forest down)を付属します。
昨日は予想を超える早さ(1〜2分)での完売に顧客様から落胆の声も届いています。来年のサクラマスや春の湖の釣りを考えると来年の3〜5月の製作枠しか予定を組みませんでした。それ以前はすでに受注が詰まっており、以降、夏、秋は新作ACB554M、524M、 MSB483MLをはじめとした渓流ブランクの要望も多く、これらの製作を予定しています。(渓流用ブランクはこれから受注を取ります。)
【レッドフォード追加受付について(本日の19時スタート)】
レッドフォードの次回製作は2024年の1〜2月枠で組むほかありません。この遠い納期に私も気の毒に感じます。しかしそれでも構わないと言ってくださる方のみ追加受付をしたいと思います。ご用意できるボロンハンドルの案内などはまた時期をずらしてとなります。至急に段取りを確認して、材料、職人との協議をしまして、本日の夕方19時に再度受付をいたします。
【ブランク受注のCマイルによる優先時間について】
今回の受注会でCマイルを使っての優先販売を行わなかったことについてご意見を頂戴しています。人気の高い5ftクラスの渓流ブランクでは活用したいと考えておりましたが、8−9ftクラスは渓流用ほどの需要は高くないと判断して、購入へのハードルを設けませんでした。本日の追加の受付もCマイル設定は設けません。純粋に大型トラウトを狙いたい方を募集なのです。

レッドフォードの詳細ページを公開しました。受付は19時から開始です。
レッドフォードの由来についてはこちら

昨日紹介の釣りで、ひとつ確信を得ました。それはブレード+ジャックガウディは湖の回遊性の鱒を捉えるのに有効であることです。縦横ニ軸の動き(フラッシング)が回遊性の鱒に発見されやすいようです。食気のある鱒は一気に食い付いているようで、アメマスは多数釣れ、60cmを遥かに超える大型のレインボーもヒットしたのですが、寄せる間にフックアウト。。。。(涙)
ただしスレきった鱒、居着きの2回目以降のアプローチ(喰わせ直し)には不向きな気がします。

そしてもうひとつ。この仕掛けに富士工業のスピードスナップを推奨ですが、このモデルにスイベル付きを使った方が良いです。誘うときはゆっくりなのですが、駆け上がりを超えて回収する際にスピードを上げるとルアー本体が回っています。PEで短時間ならば気にならないけれど、長時間やナイロンなら糸よれが出ると思います。というわけでスタッフに取り寄せてもらっていますので、下記からどうぞ!

先週からレッドフォードレポート紹介を続けてきましたが、小渓流から始めた方々が、渓魚が降海するが如く湖や海の鱒釣りに幅を広げて楽しんでもらうことを願います。グッドラック。僕もまだまだ頑張りますよ。本日はブランク受注会に是非ご参加ください。よろしくお願いします。
ブランクに必要なボロンハンドルはいずれかが購入できるようにいたします。
詳しくはこちらを参照いただきご了承の上でお申し込みください。