2024/01/16デビー販売開始
MOKS企画にて少量販売したデビーでたくさんのご投稿をいただきました。ありがとうございます。浮力の具合や飛距離、誘い方など、私一人の経験値だけでなく皆様のご意見を元に改良を重ねることができました。
ANGLER:MIEGAN
ヘヴィシンキングミノーを多様する方には、この水面に誘い上げるトラウトフィッシングを信じることができないかもしれない。そう思い、できるだけ動画をたくさん撮りました。この「新しい、楽しい」トラウトフィッシング。デビー&ヴァンプ企画。2024年、多くの方にも挑戦いただけたら嬉しいです。








この後、まだ未入荷ですが37mmも販売予定です。次回の37mm完成品も即売品として販売しますが、ご期待いただく声も多く、受注生産を納期確約でなければ野木さんに製作依頼できそうです。まずは明日の32mmの即売会にご参加いただければと思います。
メンテする時にパーツが転がらないようにABUマークのお皿を使っています。これはローストランドという、これもスウエーデン王室御用達の食器メーカーです。いつかの蚤の市で発見して即買いでした。
ググってみたら、ロールストランドは1726年創業で、2001年からはiittala・イッタラ社に統合されたそう。古くからのものがそのまま残ることが難しい世の中になりました。
昨年のMOKS企画で一部の方だけに販売したデビー。いよいよ一般販売へと漕ぎ着けました。わずかですがウエイト位置など細かな点を調整し、飛びはそのままに、浮きやすく、絶妙に半沈みな、「鱒が食いやすい」を向上させています。
この形状は先日、
ご存知、ファルコンはオールセルロース仕上げ。通常のウッドルアーと比べて圧倒的に強く、少々岩にぶつけても傷や凹みを起こしません。カラーは実績と視認性を考慮にオレオレ、チャートブラウン、ホワイトオレンジスポットの三種類を企画。シーズンオフなので受注生産も考えましたが、製作の野木さんはご家族の介護などで多忙を極めてあるので、今回は出来た数のみ、少しづつ販売していきます。
エンブレムウッド・ボロンハンドル(スピニング)の受付を1月16日で準備を進めます。今季、納品予定のブランクをご注文の方はお見逃しないようお願いします。
昨日から始まったトラッドブローチ企画ですが、予想よりもマイルでの交換が相次いでいます。新春企画として進めていますので、最初のカラーがなくなり次第新たなカラーでのお届けとなります。マイル交換は希望いただいたカラーをお届けしますが、期間中のお買い物の方は切り替わりのタイミング(発送およびご注文決済順)で、次の(違う)カラーが届く場合もございます。何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。