ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  tクラフト/page/2   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
3月21日に販売会を開催するランディングネット「スタッグモデル」のラインナップをご紹介していきます。今回も度胆を抜かれるような超極上グレードばかり。じっくりご覧ください。 【2309TDR】黒柿孔雀杢・極上×栃縮み杢・超極上×黒柿孔雀杢・極上 フレーム 108,000円(税別)
1本目は23cm内径、ティアドロップ・ラウンドフレームです。 最もベーシックで鹿角の有機的な曲線にマッチする涙滴型。源流や渓流の可憐な渓流魚を美しくフレーミングするコンパクトなサイズ感の一本。 フレームは幻のデッドストック材「黒柿孔雀杢」。柿の木の中でも数十万本に一本とも言われる確率でしか出現しない超希少杢です。その名の通り、黒柿の中でも孔雀の羽が描かれたかのような楕円模様が広がるのが特徴。 そしてフレーム全域に渡って、見事なまでにその模様が入っています。こちらはその中でも、模様が密集した「極上」の部位を惜しげも無く両面に使用。まさにフレームに孔雀が棲まう一本です。 フレームの印象を際立てる中間層には、恐ろしいほどの輝きのピッチを刻む栃縮み杢の「超極上」をサンド。 そして最高品質を誇る鹿角。深く、濃厚に刻まれた模様部分は濃茶色の黒柿に呼応するようなダークトーンな個体をセレクト。 レザーソングは、オプション仕様のサックス。一見ブラックに見えますが、実は深いネイビーです。小さくも美しいパーマークを持つ渓流魚に似合う仕様になっています。


【2509TDR】黒柿極上×栃縮み杢・超極上×黒柿孔雀杢 フレーム 96,000円(税別)
2本目は25cm内径、ティアドロップ・ラウンドフレームです。 最もベーシックで鹿角の有機的な曲線にマッチする涙滴型。渓流でのアベレージサイズはもちろん、尺オーバーなら尾鰭が飛び出す迫力のフレーミングが可能なサイズ感です。 こちらフレームの素材使いが個性的。なんと内側に「黒柿孔雀杢」、外側は「黒柿極上杢」と使い分けてあります。通常、外側に良い杢を使いそうな物ですが、作者である土屋氏は、魚と共に写真に写る内側に最も良い杢を用いる事があるのです。(ほんとマニアック!笑) 外側の「黒柿極上」も盛大な墨流しを纏う素晴らしいグレード。複雑極まる表情は孔雀杢にも決して劣らないインパクトです。 フレームの印象を際立てる中間層には、恐ろしいほどの輝きのピッチを刻む栃縮み杢の「超極上」をサンド。 そして最高品質を誇る鹿角。黒々と深く、濃厚に刻まれた模様部分は、文句のつけようのないグレードです。 こちらもレザーソングは、オプション仕様のブラック。精悍な印象で黒柿やスタッグの「黒」に素晴らしくマッチしています。

紹介その2へつづく
3月21日(金)にTクラフト土屋氏によるランディングネットの最高峰「スタッグモデル」とウッドワーズ・ヤマギシトモヒロ氏によるスタッグ・マグネットリリーサーの販売会を行います。師弟コンビによる究極のスタッグコレクションとなります。ご期待ください。
販売スケジュールは下記の通りです。

3月21日(金曜日)販売会スケジュール詳細
【夕の部1】 PM18:00〜
Tクラフト スタッグモデル・ランディングネット(即売会)
 ■入場制限対象:【なし】
 ■消費Cマイル:【なし】

【夕の部2】 PM18:15〜
ウッドワーズ スタッグマグネットリリーサー(即売会)
 ■入場制限対象:【なし】
 ■消費Cマイル:【なし】
 ※お一人様1点までとさせて頂きます。


スタッグボロンハンドルの受付、まずは第一弾として、90,000マイル以上保有の方にむけて明日30日に開催します。
鹿角の釣具、ほか工芸品は多々あるが、ヤマギシトモヒロが作ったこのスタッグコレクションは別格の美しさを放つ。それは製作の難易度が倍増させているのだ。 例えば角の白い部分と黒い部分は凹凸があり、円柱状にはならない。凹んでいる部分が黒く茶色で、この部分を削らないことによって鹿角の模様が生まれるのだ。多くのナイフハンドルでもスタッグは見られるが、この黒い部分は後加工するものが多い。ヤマギシトモヒロはそれをしない技術を研究し続けた。最初の見立て、旋盤技術を想像するだけでも離れ技な技術が見えるだろう。 コンパクションネットにおけるスタッグも同様に離れ技である。角の分岐している部分をランディングネットのグリップ部分に見立てる案は師である土屋さんから受け継いだものだが、ご覧のように分岐する部分は必ずしも左右対称には開いていない。折りたたみ式のネットの軸を微妙に角度調整をし、穴開け、スプリングネットを装填する。この細い部分に穴を開けるだけでも至難なのに角度まで見極めている技術を知って欲しいし見て欲しい。

我々が提供するスタッグシリーズを見た時、瞬時に感じる圧倒的な美しさとはヤマギシトモヒロの技術力が奥深くに見えているからである。
昨日に引き続き、スタッグモデルのラインナップ その4をご紹介します。 【3011TDR】黒柿極上×栃縮み杢・超極上×黒柿極上 フレーム 100,000円(税別)
10本目は30cm内径、ティアドロップ・ラウンドフレームです。 最もベーシックで鹿角の有機的な曲線にマッチする涙滴型。渓流はもちろん、中流、本流で尺オーバーを狙うにも最適なサイズ感です。 日本が誇る銘木の最高峰「黒柿」。古来より茶器や伝統工芸品に用いられてきた、墨流しを纏う特別な柿の木です。中でもその模様が複雑かつ全面に出ているのがこの「極上」と呼ばれる部位。さらに中間材には恐ろしいほどの輝きのピッチを刻む栃縮み杢の「超極上」グレードをサンド。 そして最高品質を誇る鹿角。深く、濃厚に刻まれた模様部分は濃茶色の黒柿に呼応するようなダークトーンな個体をセレクト。 レザーソングもオプションのブラックカラーで色揃え。全体を漆黒で統一し、素材も全てが日本材で揃った、これぞ「STAG MODEL」と呼びたくなる力強く美しい一本です。


【2509TDR】黒柿×栃縮み杢赤身・極上×黒柿フレーム 93,000円(税別)
11本目は25cm内径、ティアドロップ・ラウンドフレームです。 最もベーシックで鹿角の有機的な曲線にマッチする涙滴型。渓流でのアベレージサイズはもちろん、尺オーバーなら尾鰭が飛び出す迫力のフレーミングが可能なサイズ感です。 フレーム材は日本が誇る銘木の最高峰「黒柿」。古来より茶器や伝統工芸品に用いられてきた、墨流しを纏う特別な柿の木です。今回他にラインナップされている黒柿「極上」に比べると黒の割合が少ない分ブラウン系の印象が強い一本。中間材には濃密な輝きを放つ栃縮み杢・赤身の「極上」部位を使用してあります。 そして最高品質を誇る鹿角。深く、濃厚に刻まれた模様部分は濃茶色のフレーム材に呼応するように茶が入る個体をセレクト。 またやや扁平型で握りやすい形状の角が使われています。 レザーソングはライトブラウンカラーでフレーム、グリップ、と色調が合わせてあり、ブラウントーンが上品かつ美しい一本に仕上がっています。

本日販売のスタッグモデルは以上11本のラインナップとなります。販売は18時から、ご期待くださいませ。

2024/12/25stagonyou勢野様ご投稿

H.teshima

12月25日、クリスマスに発売するスタッグモデル。本日も発売のラインナップを紹介中です。
勢野様ご投稿より

本流用のスタッグネットはグリップが長くありませんが、フレームが長く厚さも応じて太めに、丈夫でしっかりと魚体をネットに掬い取るパワーがあります。レザーソングはほんのわずかですが延長グリップとなってランディングを助けてくれます。グリップが短くて意外なほど重さがないのも良い点かもしれません。 アウトバックビリーバーや、クレイグモア、レッドフォードなどの本流、湖も楽しむカスケットファンはぜひ来る好機に大きなスタッグモデルにもご準備ください。発売は本日(18時)です。